教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトしながら正社員してるかたいますか? 20前半の正社員1年30しか経験してないひとでもアルバイトで、生活で…

アルバイトしながら正社員してるかたいますか? 20前半の正社員1年30しか経験してないひとでもアルバイトで、生活できますか?今は実家です。 仕事がどうしても選べなくてこれからアルバイト考えてるんですが、前の職場から戻ってくれば?って上司から凄い言われて迷ってるんです。 アルバイトのメリットデメリット教えてください。 9月いっぱいまで正社員で、10月からフリーターになる予定です。

続きを読む

1,164閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    早速、お答えさせていただきます。 まず、アルバイトしながら正社員してるかたいますか?ということで、日本では正社員雇用やフルタイム勤務で就業する場合にには、原則、Wワークを禁止されています。悪い言い方かもしれませんが、日本語がおかしいですよ。 そして、非正規雇用のメリットとデメリットをざっと列挙します。 メリット: 時間の融通が効く。(資格取得などの場合、拘束される時間は自分で決めらる。Wワーク可能。) 責任の重さが低い。 簡単に退職できる。 特殊な分野の非正規雇用だと、社員より高級取りの可能性はある(が、わたしの知っている人ではしりません。たまにハローワークで求人票を見ていたり、社会保険労務士資格試験問題ででるのですが、こんな資格もっていて、他社に行く気?と思ってしまいます。) デメリット: 社会保険、厚生年金などを自分で支払わないといけない。 また、あなたの場合は来年このままですと確定申告をしなければなりません。 健康保険は実家というので世帯主に負担がいきます。仮に任意継続でも、いままで健康保険の倍を支払わないといけません。 社会人なので、アルバイトといえども同等の仕事をしなければならない。年下社員から、呼び捨てされても文句いえません。 下手にアルバイトをかせねていくと、履歴書に傷がつきまくる。 首都圏の場合、大学を出てからずっと同じ会社で定年退職まで働いた場合、生涯年収は3億円ですが、非正規雇用だけですと生涯年収は8000万弱。 賞与も退職金も出ないのですから。 車のローンを組むときや保険関係でも通らない。 収入が常に安定しない。 正社員が思った部署でを選べないのは、成績やその他の部署の必需性などを見せているという考えをもったほうがいいです。 終身雇用崩壊し、非正規雇用が現状多くなっているのに、折角、20代の前半で正社員で勤められているのなら、もう少し先を見て考えられたほうがいいかと思います。 ある意味、公務員の方の場合、現状、人数も給与も減らすと言われていますが、若いうちにチャレンジできればよろしいかなと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる