教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学生です。複数の企業から内々定をいただきました。明日あたり、内々定辞退

就活中の大学生です。複数の企業から内々定をいただきました。明日あたり、内々定辞退就活中の大学生です。 複数の企業から内々定をいただきました。 明日あたり、内々定辞退の電話をしようと思っています。 内定承諾書はまだ提出していません。 辞退の電話をするのは初めてなのですが、気をつけることはありますか? 「せっかくですが、辞退させていただきます。」みたいな感じでいいんでしょうか? できれば模範的な台詞を教えてください。 あと、激しく文句を言われたり、なんで?どこに就職するの?って感じで激しく問い詰められたりするんでしょうか?

続きを読む

15,942閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「せっかくですが、辞退させて頂きます。」と、そのまま用件をストレートに言うのがいい。余計な話もウソも、とりつくろいも要りません。 会社によりますが、人気企業は辞退するぶんを見越して、内定も余分に出していますから、別に、大変な事になった、ということはないです。 激しく文句をいうこともないはずです。、もし、激しく文句を言われるようだったら、そんな社風の会社に行かなくてよかったということです。 用件を伝えたら「・・まずは、用件のみご連絡しました。大変にお世話になりました。高い評価を得て光栄です。」と素直にして、早々に用件のみで電話を切ってよい。 「では、どこの会社に行くのか・・」といった質問に答えるという義務はないから、答えたくないことは「お答えしたくありません。」とか「すみません。その質問はご勘弁ください。」と逃げる。 何を言われても、どうせ、その会社には就職しないのだから平気。  「そちらではなく、○○株式会社に就職します。」とか言っても、なんの得にもならない。かえって「えっ。○○株式会社ですか。その会社はよくないから、こちらに来たほうがいいです。」と、担当者も言わざるを得ないだろうし、そういわれると、こちらも悩むだけで、いいことない。 彼氏(彼女)と分かれる時、「君と別れて、○○さんと付き合うことにした。」とかいうヤツもいないのと同じだし、分かれる彼氏(彼女)に、色々理由を説明してもはじまらないのと同じ。  

    3人が参考になると回答しました

  •  良いと思います。  辞退する理由を問い詰める企業もあります。その場合には、「辞退する御社も素晴らしい企業だと思っていますが、どうしても他でやりたいことが見つかったんです」的ニュアンスで。決して辞退する企業を否定するような非礼は避けましょう。  実は私も今朝三社内々定をお断りしてきました。  一つの会社で、「激しい問い詰め」に遭いましたよ。 「どういうことですか??」 「あなたが行く会社での仕事は、ウチでも出来るんじゃないですか??」 「あなたが居るせいで、本当に行きたいと思っていた人が選考に漏れたんですよ。どう責任を取るんですか?」 「ウチとバッティングしたら、後悔しますよ」    などなど・・・実は第二志望で、「ウチの会社は親切」なんてことを売りにしていた企業なんですが、あまりの豹変っぷりにびっくりしました。まあ、内々定を取ったのに断ることは、非常に迷惑なので、これくらいは覚悟しておいたほうが良いかと。  連絡はとにかくお早めに。私は内々定後3日後でこれです。向こうにも都合があるので、早めの連絡が一番かと思います。  蛇足ですが、コーヒーやら食い物やらをかけてきた企業もいるという噂がありますが、有り得ません。傷害罪(場合によっては暴行罪)で告訴されるリスクを負うはずはありませんから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる