教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

合同企業説明会の夏の服装について 9月初旬に合同企業説明会があるのですがスーツを着用していないといけないのでしょうか?…

合同企業説明会の夏の服装について 9月初旬に合同企業説明会があるのですがスーツを着用していないといけないのでしょうか?あんな暑いときにスーツなど正直着たくないのですが

5,382閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それが吉と出るか凶と出るか?どうでしょうか? ほぼ全員の学生さんは暑いけど我慢して参加されてます。あえて人と違うことをすることを良しとするでしょうか。 私は説明会に参加しる人事の者ですが、目の前に座った時点でアウトです。変わった奴だなと思います。協調性が無いかなと思います。 まあ、そんな人がいいという会社もあるかも知れないですけれど。 そんなのその会場に行ってからネクタイ、上着を着れはいいことです。

  • 企業で採用を担当しています。 クールビズと案内している合同説明会であっても、みなさん、スーツにネクタイ、上着も着用しています。 会場内はエアコンで適温かになってます。 会場に到着後に、ネクタイやスーツの上着を着たら良いよ。 私も企業側で参加していますが、学生と同じようにネクタイ、スーツですよ。 就活、頑張って。 健闘を祈る!!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 服装の指定がないなら私服で言っても拒否されないですよ。 まぁ夏なのでジャケットを着ずにボタンダウンのワイシャツにノーネクタイのクールビズスタイルが良いと思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる