教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施工管理技士について、教えてください。

施工管理技士について、教えてください。1級土木施工管理技士の申込期間は4月16日までだと思うのですが、 まだ申し込み用紙を取り寄せていません。 申し込み用紙といっしょに必要な書類って何ですか。卒業証明書とかですか。 取り寄せた申し込み用紙にそのあたりの記載があるのでしょうか。 また、1部でいいでしょうか。念のため2部取寄せた方がいいでしょうか。

続きを読む

3,227閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 住民票 1通 ② 写 真 1枚 ③ 受験手数料郵便振替払込受付証明書 ④ 受験申込書(コンピュータ入力用) ⑤ 受 検 申請書類 ⑥ 土木工事に関する専任の主任技術者として  1年(365日)以上従事した工事の「工事請負契約書の写し (A4判で複写)」及び「現場代理人主任技術者選任届の写し (A4判で複写)」等主任技術者として従事したことが確認  できる書類の両方(2点)が必要です。 ・上記⑥ の書類については土木工事に関する専任の  主任技術者として1年(365日)以上従事したことを確認  するために工期の合計が1年分(365日)以上のものが  必要です。  ・上記⑥の書類が揃わない場合は専任の主任技術者の  実務経験とは認められません 詳しくは↓ http://www.jctc.jp/001/data/tebiki_d1.pdf

    3人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる