教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴の書き方について質問お願いします。 文章力が無く間違った書き方してるかもしれませんがご了承ください。 現…

履歴書の職歴の書き方について質問お願いします。 文章力が無く間違った書き方してるかもしれませんがご了承ください。 現在無職の22才です。。 今まで自分がしてきたことは でたらめ過ぎて社会のクズかもしれませんけど、これから真面目に働きたいと思っていますので皆様ご協力おねがいします。 中学校卒業H18.3 建設業H18.4~H21.9バイト 少年院H21.10~H22.11 整備業H23.2~H23.5試用期間中で社長とケンカして帰りました 建設業H23.6~H23.10バイト 期間社員H23.11~H24.1病気2週間休み、辞めました。各種保健入ってました 。 派遣H24,5~H24.6各種保健入ってました。 派遣H25.2~H25.3各種保健入ってました。 運送業H25.3~H25.4試用期間中に辞めました。 保健も実際どれがかかっていたかわ よくわかりません。 年金手帳を見れば分かるときいたのですが なにも書かれていませんでした。 今まで仕事が長続きしませんでしたが 母が亡くなり自分でちゃんと やりくりしていかないといけないと思い 今週正社員の面接に行きますが、 職歴を見るたんびに落ち込み どう書いたら好印象に見えるのかが わかりません。。 ガソリンスタンドに面接に行くのですが 危険物の免許も少年院で取得したものなのでなんて説明したらいいのか、、、 長々となりましたが 皆様知恵をおかしください! 最後まで読んでくださって有り難うございます!

続きを読む

379閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文面と内容から、あなたが頑張って生きている感じを受けています。 中学卒で3年間も仕事が続けられたことは、誇りを持ってもよいことです。 大学卒の者でも、数か月で辞める人が多い時代ですから。 彼らは仕事を選べる立場と思い込んでいるために、すぐ辞めてしまうのですがね。 さて、あなたの学歴と職歴の書き方ですが H18.3 中学校卒業 H18.4~H21.9建設業アルバイト H23.2~H23.5整備業非正規雇用 H23.6~H23.10建設業アルバイト H23.11~H24.1期間契約社員 H25.2~H25.3派遣社員 H25.3~H25.4 運送業非正規雇用 で、よいです。 資格欄に H22.11危険物免許取得 と書くだけです。 学校卒業後の職歴空白期間は無職だっただけです。 健康保険について 入社後に経理担当かスタンド店長に確認すればいいです。 一般的な社会知識で自分自身では不明な場合、しっかりと知っている身近な人や専門家に聞くのです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

年金手帳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる