教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高2女子です! 初バイトをコンビニでしようと思うのですがコンビニのどこがいいですか?ローソンとかですか?(^O^)

高2女子です! 初バイトをコンビニでしようと思うのですがコンビニのどこがいいですか?ローソンとかですか?(^O^)

225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在大学1年の者です。 自分は最近までLAWSONでバイトしていました。 自分が居たLAWSONは県内でもトップクラスのLAWSONで、とても厳しい店でした。 結局は店長からの地味な嫌がらせ、質の低い客、低賃金が理由で辞めました。 たった数ヶ月ですが、コンビニバイト経験者としてお答えさせて頂きます。 もし質問者様が楽にお金を稼ぎたいのなら、LAWSONとセブンイレブンはやめましょう。 理由は簡単、厳しいからです。 もちろん店舗にもよりますが、コンビニ業界でもトップクラスの厳しさを誇っています。 サークルKやミニストップ、またはファミリーマート等のコンビニは比較的緩いそうです。 頭髪等も含め、LAWSONとセブンイレブンは厳しいです。 もしコンビニ以外のバイトをお考えでしたら、コンサートのお手伝い等の短期のバイトを検討されてみてはいかがでしょうか? 自分も今度友人とコンサートのお手伝いのバイトをしますが、高時給に加えてアーティストの方々を見る事が出来るそうです。 バイトだけでなく部活や友達付き合い等、高校生活を楽しんで下さい!

  • 雰囲気的にセブンイレブンが一番いいと思います 近くにコンビニがいくつかありますが、セブンイレブンが一番いい対応してくれて、明るいお店です 比較的緩そうなのはローソンです 店に入っても「いらっしゃいませ」を言わないところが多いです 私はコンビニが好きなのでよく利用しますが、セブンイレブンが一番きっちりしています その分セブンイレブンが一番厳しいと思います ファミリーマートはローソンとセブンイレブンの中間くらいだと思います 店舗や地域によって違うと思いますが

    続きを読む
  • どこが良いかは、ご自身で考えるべき問題だと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる