解決済み
就活を控えた短大1年生です。 私はUSJに就職したいと考えています。 そこで質問なのですが、就職と一言で言っても USJには様々な雇用形態があるようです。バリアブルクルーはアルバイトとなっていますが、 その中のレギュラーに関しては雇用形態を読む限り、 正社員と何ら変わりがないように思えます。 (契約期間などはあるようですが...) はっきりとした明確な違いは何でしょうか? また、正社員とレギュラーを比較した際の メリット、デメリットなどもあれば知りたいです。 やはり大学を卒業後、アルバイトでは厳しいので きちんとした職に就きたいと思っています。 就活についての知識はまだ勉強中でほとんどありません。 なので教えて頂けたら幸いです。 私が参考にしたUSJ公式サイトのURLを載せておきます。 http://crew.usj.co.jp/entry-info/#a01
5,399閲覧
バリアブルクルーの仕事はいわゆる「現場職」です。 園内での接客や、園内で働くクルーのための仕事だったりします。 対して新卒は「総合職」です。 「営業・広告宣伝・イベント企画・アナリスト・商品開発・パーク運営管理・経営企画・人材育成など」に携わるそうです。 (ちなみに新卒は一年更新の契約社員だそうです) たとえば新アトラクションの企画をしたいなど、将来、何かしらパークの重要な仕事に就きたいのならば、総合職でないと関れません。 社員とアルバイト、何が違うのかというと「給与と福利厚生」、それに「昇給・昇格」です。 正社員とアルバイトが同じ? いえいえ、そんなことはありませんよ。 賞与ひとつを取ってみても、バリアブルクルーは最大7万まで。 少なくとも、総合職のボーナスが7万という事はないでしょう。 ほとんどのアルバイトに福利厚生はありません。 USJの場合、優待券配布(当社規定に応じる)、商品割引購入制度や永年勤続表彰などはあります。 でも手当はどうでしょう? 有給だって日数が違います。 バリアブル、契約社員になれるチャンスがあります。 でもこれ、総合職での契約社員、ではないと思います。 あくまで現場は現場。チームリーダーのような感じでしょうか。 バリアブルキャリア登録制度について 「経験、スキルを登録(エントリー)することで社員募集ポジションが発生した際に、選考対象とさせていただく制度です」 とあります。 あくまで「空きが出来たら」です。 あれだけの大所帯ですから離職者がゼロということはないでしょうが、正直、登用はいつになるでしょうね? これ、会社にとっては都合のいい制度ですよね。 アルバイトから採用するわけですから、働きぶりはわかります。 ある程度慣れ、適性のある人を選べるわけです。 そして何より、バリアブルクルーでどこまで働けるのか? USJが好き、接客が好きなら、若いうちは楽しい仕事でしょう。 ただ現場のスタッフは基本的に立ち仕事ですし、案内に進行に現場の警備に、と動き回らなくてはいけません。 チーフ(リーダー)格のポジションにつけなかったら。 30超えて現場アルバイト、というのはなかなか社会的にも厳しくなってきます。 この「社会的」なものも、アルバイトと社員では違います。 クレジットカードの作成、大きなローン、家を借りるなど。 (もちろん雇用形態だけでなく年収や勤務年数もかかわってきます) バリアブルはあくまで「アルバイト」 長期雇用を見据えた上で「USJの中核の仕事」に就く社員とは、もともとのスタートラインが違います。 比べえて迷うこと自体は私から見ると「?」です。 (ちなみに社会保険は「この労働時間ならあって当然」なので、メリットデメリットのうちには数えませんでした) ちなみに13年の新卒採用は6人。 かなりの難関ですね。
< 質問に関する求人 >
usj(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る