教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

封筒の宛名の書き方

封筒の宛名の書き方現在就職活動中で、希望する企業に履歴書を送ろうと思うのですが、封筒の宛名の書き方がよく分かりません。 ①下記住所まで郵送していただけますか?とメールが来て“○○株式会社 採用担当○○宛”と 書いてありました。この場合、どのような書き方をすれば良いのでしょうか? そのまま「○○株式会社 採用ご担当○○様」にすればよいのか、もしくは「「○○株式会社 ○○様」でご担当はいらないのでしょうか?? ②また、○Fという場合、縦書きにするときは“階”という漢字に書き換えた方がいいのでしょうか? ③学校指定の履歴書を使っていて下記のように現住所の左下に“〒”のマークが印刷されているのですが(ピリオドの部分は実際はありません)、縦書きの漢数字にすべきか横書きの算用数字にしてもいいのか分かりません。  ......現 氏  ......住   ......所 名  〒 沢山質問があって申し訳ないのですが‥教えてください。宜しくお願い致しますm(><)m

続きを読む

85,221閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1)「○○株式会社 採用ご担当○○様」で問題ないと思います。 あて先を相手が指定しているので、あくまでもそれに従う必要があります。 企業へのセクションあて・個人あての郵便物のあて名は、社内の郵便物区分け担当者が混乱しないように配慮して決めているはずです。 「採用ご担当」と「ご」を入れても問題ありませんが、人事上の担当者の呼称として「採用担当」と名乗っていることが明らかな相手であれば「採用担当」でも問題ないと思います。 2)志望する会社が「○階」と書いていたら「○F」と直すことはありませんが、会社案内などで常に「○F」と書いているのなら、それに従って問題ありません。 ただし、「○F」のときはアラビア数字でないとカッコウが悪いですね。 郵便局の機械は、あて名が縦書きのときでも、数字はアラビア数字のほうが、機械認識しやすくできています。(郵便番号だけでなく丁目・番地まで機械で認識して機械区分します) 3)氏名・現住所をこの下に縦書きで書く形になっているのなら、郵便番号は現住所の左に縦書きで添えます。 郵便番号は常にアラビア数字で使うものなので、縦書きのとき漢数字が原則だった新聞でも昔からアラビア数字で書くことが原則になっています。 この番号を相手の人が使うことに配慮すれば、郵便番号の表記には、横書きでも縦書きのときでもアラビア数字を使うほうがいいでしょう。 *以上、学校の就職ご担当や教材の制作者とは意見が異なるかもしれません。 ただ、社会人(にこれからなる人)としては、以上に示したような考え方で対応する必要があるという趣旨で回答しました。

    8人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • ①について そのまま「00株式会社 採用ご担当 **様」でOK ②について どちらでもよい ③について この場合は縦書きの漢字ですね。横に書くと住所、氏名が書きにくいでしょう。  以上。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる