教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、将来 ・養護教諭 ・保健師(市や町の) ・助産師 ・生物の高校教師 ・数学の中学校教師 ・食品会社…

私は、将来 ・養護教諭 ・保健師(市や町の) ・助産師 ・生物の高校教師 ・数学の中学校教師 ・食品会社の開発企業部or広報部 と、たくさんなりたいものがあります。 どれもとても魅力的で・・・私は、将来 ・養護教諭 ・保健師(市や町の) ・助産師 ・生物の高校教師 ・数学の中学校教師 ・食品会社の開発企業部or広報部 と、たくさんなりたいものがあります。 九州の偏差値58(実際ピンキリなのですが・・) の普通高校に通う高2の女子です 家庭教師の先生に影響され理系に進みました ですがやりたいことがありすぎて本当に親や先生にも 苦笑されるばかりです 現実はしっかり見てるつもりです が、実際、パンフやホームページで見てみるだけじゃ 本当にわからないことがたくさんあるらしくて、 率直に 上記の職業におつきされている方で (つかれてなくても情報を持っておられる方も) こんな私に情報を提供してくださることがおられたら ・これがおすすめ(その逆も) ・やりがい、お給料など 本当に何でもいいので教えていただきませんか! 少し焦っています、 ほかにも ・おすすめの大学学部など お願いいたします。

補足

私は 偏差値:59~62(進研)理系 大体ですみません(県模試などではわかりにくいので) そして、失礼ながら どれも真剣です 私の家庭教師の先生が医大生だったので 助産師、保健師、看護師の魅力について 様々教えていただきました 理系に進みながら、脳のつくりが文系だし 企業のオフィスで働いてみたい、とも 生意気ですが思ったりします とにかく真剣に答えていただいて とてもうれしいです ありがとうございます

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おすすめの基準は人それぞれなので…。 それにあなたの学力も今一つわからないし。 >九州の偏差値58(実際ピンキリなのですが・・) >の普通高校に通う高2の女子です 高校受験の際の偏差値と大学受験の際の偏差値は 同等に考えてはいけません。 あなたが全国規模の模試を受けてどのレベルに居るのかも 判りません。 まずあなたは保健師や助産師などの医療系に進みたいのか (看護師免許必須ですが、看護師の資格しか取れなくても 大丈夫ですか?) 養護教諭や生物、数学などの教員養成系に進みたいのか (教員養成系以外からもなれますけどね。 でも何故生物は高校で数学は中学の免許?) はっきりしましょう。 食品会社に関していえば例外もあるかもしれませんが 開発関係なら理系ですけど、広報担当は文系では? (私は某製造会社の保健師でしたが、そんな感じでした) 漠然とした興味からなりたいものを羅列しているような気がします。 やりがいに関しても、人それぞれの適性もありますから。 その仕事が対象とする相手も違うのに比べるのは無理でしょう。 給料に関しては病院や自治体のサイトなどで初任給は判りますし 食品会社もその会社の求人情報などで概要は判るのでは? 補足拝見しました。 >理系に進みながら、脳のつくりが文系だし 私は文系でしたが看護師・保健師・養護教諭免許を取得しています。 同僚に高校時代は理系で大学は文系で事務職、もいましたが かなり難関大学(現役時東大がダメだったとのこと)でした。 あまり脳のつくり云々ではなく、会社に如何に貢献できるか? のような気がします。 >企業のオフィスで働いてみたい ドラマで見られるようなきれいな所もあれば、 本社勤務でなければ町工場に毛が生えたような所もあるので それでも良ければ。 おすすめの大学ですが、 民間企業なら、地元就職希望なら地元の大学の理系の学部、 (農学部とか理学部とか?知人は水産学部卒で食品メーカーに就職しました)。 全国規模で展開しているような大手企業なら 旧帝大や早慶、MARCHクラス大学の方が幾分いいかもしれません。 (絶対とは言えません。就活がうまくいかない場合もありです) 教員に関しては、地元志向ならまずはあなた小中高時代の先生方が どういう大学・学部を卒業したかを聞いてみると良いかと思います。 ただ、養護教諭に関しては以前と違い、制度が変わったりして 養護教諭免許が取得できない場合が増えてきていますので 「看護系からの取得はお勧めしません」。 看護職に関しては、以前から看護職養成の実績がある所なら (短大や専門学校時代を含め) 良いのではないでしょうか? 以前は4年制の看護系大学ならほぼ全員、保健師が取得可能、 助産師に関しては学部4年間で希望者の中から成績上位者に限定して 助産課程履修を認められていましたが 保健師は、希望者の中から入学後の成績上位者に限定、 若しくは養成廃止(大学院移行を見越して)。 助産師は学部の養成から大学院での養成へ移行、 とここ数年で変わってきていますので その大学でどの資格が何人取得可能か、 を把握した上で進路を決められた方が良いでしょう。 概ね女性が多い職場なので、色々気苦労もありますが 学んだことは自分にも役立つことが多く やりがいはあると思いますよ。

  • 夢や希望がたくさんあるのは素敵なことですね。実際仕事についてみて、キャリアを重ねるにつれて、やりがいがわかってきたり天職だと感じるかどうかも違うと思うので、仕事につく前から全てを比較することは難しいかもしれません。 やはり、一生続けるおつもりなら、興味も大事ですが、なぜその仕事につきたいと思ったのか!!この確固たる動機が一番大事なのではないでしょうか? 仕事をする中ではつらいことも迷うこともたくさんあります。そんな時に、自分を支えてくれるのは、その確固たる動機であり、この仕事において何を成し遂げたいのかというあなたの意思や信念です。 私は助産師をしていますが、おめでとうって産まれるお産ばかりじゃないですよ。お腹の中で亡くなった赤ちゃんを取り上げることもありますし、目の前で赤ちゃんが亡くなることもあります。泣きながら心臓マッサージをすることもあります。本当につらいです。でも、助産師をやめたいと思ったことは一度もありません。天職だと思っていますよ。それはやはり、助産師になりたいと思った動機が、ずっと自分を支えてくれているからだと感じます。 質問者様も、色々と迷うこともあると思いますが、これだ!という仕事に巡り合えたらいいですね。そして巡り合った時は偏差値どうのではなく、その仕事に何がなんでもつけるように、自分をそこまで持っていくんです。自分の偏差値に合わせて仕事や進路がやってくるんではないですよ。頑張って欲しいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる