教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はイラストレーターになりたいのですが、 やはり大学を出たほうがいいでしょうか?? 今専門高校に行くか迷っています。…

私はイラストレーターになりたいのですが、 やはり大学を出たほうがいいでしょうか?? 今専門高校に行くか迷っています。 それとも高校は普通に通って美大を出たほうがいいでしょうか??

補足

すみません補足します。 専門高校に通って美大に行くことはできますか? 出来ればそうしたいのですが、私がいいなと思ってる専門高校はあまり普通の勉強をしないみたいで・・・ そしたら大学に通うことは難しいでしょうか??

続きを読む

102閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    編集の仕事をしている者です。 ちなみに美大、美術系専門学校以外なら、漫画アシスタントを経てイラスタトレーターなんてステップもあります。 今は漫画だけじゃ食えない漫画家、アシスタント経験者など漫画出身者のイラストレーターも非常に多いんです。 あと、取材や記事を書くライターの中にもイラストを描く人もいます。 当然、漫画家やライターでイラストを描く人の多くは独学です。そういうケースもありますので。 以上、参考になれば幸いです。

  • 「学校で学んで身につけたこと」は仕事の役に立つ場合はありますが、学歴自体は何の役にも立ちません。 イラストレータとして仕事を得る際に、そうした学歴をアピールする機会など無いからです(一般企業の就職試験のように、履歴書を提出し、そこで「ある程度」を判断される職種ではありません)。 ただ、イラストに関わる学校として美大と専門学校を比較する場合、美大は入学する時点で一定以上の技量があることが最低条件になるのに対し、専門学校は入学自体は容易であること。 どちらかといえば、美大では自分の表現したいものを造るための勉強をしていくもので、専門学校では発注された仕事を受けて作品を作るための技術を学ぶものという違いがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる