教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヨーロッパ関係のお仕事について

ヨーロッパ関係のお仕事について私は昔からヨーロッパの街並みや雑貨が大好きです。 将来はかわいいお家(輸入住宅)に住みたいと思っています。 また出来ればヨーロッパと関われるお仕事がしたいのですが・・・ どういうことが出来るのかがわかりません。 わからない今の夢としては 輸入住宅をたてて 一角をお店にして雑貨とカフェをやりたいな~ なんて思っていますが現実味はありませんよね(T_T) お金がたくさんかかるし! 趣味の一つとしてとっておいて 働くのはもっと安定した職業にした方がいいのかとも思っています。 それか働いてお金を貯めてから 夢を叶える。 勉強とかではヨーロッパの建築を学びたいなら 建築科なんていわれるけど 自分が設計図とかかきたいわけではなくて 建築の雰囲気がすきだから 楽しみたいとかそんなだめな理由なので 建築科にはすすめず・・・ どうしたらいいのかもわからず 輸入住宅に関わるお仕事も 建築科とかインテリアプランナーとかの資格がないと 駄目みたいで、、、 本当にどうしようかなとおもっています。 ぐだぐだな文でもうしわけないですが 回答よろしくおねがいします。 ・ヨーロッパに関わるお仕事がしたい ・輸入住宅に関わるお仕事がしたい ・カフェや雑貨屋を将来ひらきたい

補足

ちなみに私は高3です

続きを読む

1,556閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ・ヨーロッパに関わるお仕事がしたい 業界を問わず普段ヨーロッパの人とメールや対面でやりとりして、場合によっては現地に行く仕事だったら欧州企業の日本法人や欧州との合弁企業に勤めるのが一つの手段です。医療・保険・金融・自動車・機械・アパレル・半導体・繊維・飲食料・化粧品などなど沢山あります。どういう会社があるかは国別の在日商工会議所に加盟する企業リストなど見ていれば国別に強い業界など傾向を把握できます。日本系企業でも欧州担当になればチャンスはあります。ただ、輸入住宅と限定すると話が変わってきます。 ・輸入住宅に関わるお仕事がしたい 住宅の場合は法規制など非常に多いので、単純に輸入して施工すればいいものではないと思います。恐らく建築学科を出て建築資格を得て、各種関連する法律を勉強した方が有利でしょうが、それ以外にも営業やマーケティングなど仕事はあると思います。 ・カフェや雑貨屋を将来ひらきたい 私としてはお金を十分に貯めて実店舗を持たずネットなどでの小さな副業からのスタートをおすすめします。 いずれにしても、あまり今の時点で考え詰めない方がいいと思います。英語の勉強には力を入れて下さい。

  • 私のクライアントで海外から木材を輸入して欧米風の建築内装をやっている業者さんも居ます。 家を丸ごとは難しいですが、内装のドアや木材をパーツ単位で輸入して日本国内の工務店に欧米風してもらう事は可能です。 実際、女性がおしゃれなヨーロッパ風の店でエステや小物の販売を行う事が多いそうです。 あなたの夢を実現するには、語学に力を入れてください。 ビジネスレベルで通用する英語力があれば、どこでも需要がありますから就職にも有利です。 足りない部分はお金があれば代行業者に依頼できますから、絶対に必要となる英語に力を入れましょう。 学校英語だけでは通用しませんのでく、ある程度話せるようになったらネイティブと直接会話する機会を得た方が良いです。 ネット上でもいいですし、お金があるならば英会話の学校に行くのも良いでしょう。 また、大学の中には英語に力を入れている大学が増えてきているので、進学する時に調べてみると良いです。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インテリアプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる