教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法務教官になりたいのですが、採用試験は終わったのですか?

法務教官になりたいのですが、採用試験は終わったのですか?高校一年生です。最近法務教官という職業を知って、憧れるようになりました。 犯罪を犯した少年たちのサポートや精神的支えになりたいと前から思っていて、これしかないと思いました。 ですが、法務省のHPに採用試験は平成23年度で終了しました、という旨の事が書いてありました。 これはどういうことなのでしょうか。もう法務教官の採用は終わったということでしょうか。 ちなみに大学は社会学か心理学ができる所に行きたいと考えています。 法務教官でなくても、少年の犯罪や少年院に関われる(事務的な仕事ではなく、直接関わる)職業は何がありますでしょうか。 法務省の法務教官採用試験について http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse12.html 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

508閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現在は「国家専門職」という試験の中の一区分に再編成されています。中身は旧法務教官採用試験と変わりませんから、ご心配には及びません。 法務教官以外で少年犯罪等に関われる仕事は家庭裁判所調査官があります。

  • 法務教官については、まさにリンク先にあるように 法務省専門職員(人間科学)採用試験 に合格して採用されればよいのです。 試験の具体的内容については 人事院のHP<http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken19.pdf>から受験案内をダウンロードしてみて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

法務教官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務省(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる