教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤事務の志望動機。

調剤事務の志望動機。新卒で薬局への事務職を志望しています。 私は医療事務の資格は持っていますが、調剤事務の資格は持っていません。 もちろん、内定がいただければ入社までに取得する予定です。 その点で志望動機がうまくまとめられませんj。何かアドバイスをください。 志望理由は、以下の通りです。 ①正社員として求人を出していること。(総合病院では委託で派遣社員がほとんどであるため) ②医療事務として学んだ保険制度やパソコン入力などの知識が活かせること ③地元で働くことが可能であること 自己PRと志望動機を一応考えてみたので、載せておきます。 まったくしっくりこないので、アドバイスください。 志望動機 人と接することができる仕事につきたいと考えております。中でも、医療系の事務に携わりたく、医療事務の勉強をし、資格を取得しました。私は貴社の「いつでも、どこでも、だれもが安心してかかれる医療」という考え方に共感し、また「ほぼ全診療科の処方箋がくる」というところには大きな魅力を感じております。このようなところで自分の学んできたことを活かし、地域の方々がより安心でより気持ちよくりようできるよう貢献していきたいと思い、志望させていただきました。 自己PR 大学2年生の夏に医療事務の資格を取得した際に医事オペレータの勉強もしたため、診療報酬の知識だけでなく、パソコンへの入力における知識も身に着けております。また、病院事務の体験やカルテ庫整理のアルバイトもさせていただきました。これからは調剤事務の勉強をし、より貴社に貢献できる人材となれるよう精一杯の努力をしていきますので、何卒よろしくお願いいたします。

補足

月曜日に提出しなければなりません。至急お願いします

続きを読む

12,634閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先ず、医療事務資格取得をされていらっしゃるようですが、 「診療報酬請求事務能力認定」でしょうか? もしそうだとしたら、調剤事務の資格は必要ないと思いますが・・・ 医療事務は基本的に資格は必要ありませんが、 一般的には「診療報酬請求事務能力認定」のみが 採用時に有利になると思います。 志望動機と自己PRを拝読させて頂きましたが、 就活マニュアルに従ったごく普通な印象を抱いてしまいました。 その小さな理由ですが、病院なのに貴社とされているところです。 病院の場合は貴院とされた方が宜しいと思いますよ! 大学2年生の夏に医療事務の資格取得をするなど、 努力されていらっしゃるので、計画性もあり、 尚且つ努力家でいらっしゃるように感じます。 ですから、自己PRでもう少しそんな貴女の良さが 相手に伝わるよう強調されると、 普通→魅力(注目)に変わるように思いますよ! >志望動機がうまくまとめられません との事ですが、医療事務ですからなかなか難しいと言うか・・・ (医療事務は主にレセプトを端末入力する作業なので、 病院側としては正社員を採用するよりも派遣社員で・・・ と考えるので) 貴女が書かれていらっしゃる内容は、 素直な文章と表現なのでこんな感じで十分ではないかと思いますよ! 余計なアドバイスになりますが、 大卒で医療事務を目指していらっしゃる事を勿体ないなぁ~ と感じられてなりません! 医療事務であれば2年制の専門学校で十分ですし、 採用する病院としても大卒給を支払う負担を考えれば 逆に不利になってしまう(採用が)のを私は心配してしまいます。 計画的かつ努力家でいらっしゃるので、 国家資格を必要とする業務を目指される選択肢も 加えられる事をお勧めします。 (医療事務は民間資格ですし、医療事務に資格は必要ないですから) 唯、通われていらっしゃる大学の学部が医療系なのか、 それとも文系などの関係ない学部なのかにもよるので、 そのへんで随分と違った方向性になってしまいますね! もし、”希望職種が病院で、学部が医療関係でない”としたら 将来性等を考えると大卒後に医療系専門学校へと 進んで知識&技能を身に着け、 国家資格を生かした職種へという方が 全然有利になるのではないでしょうか? 具体例として、大卒を生かせる言語聴覚士を目指し、 専門学校の言語聴覚学科で2年学ぶとか・・・ 諸事情がおありだと思いますが、 今、貴女の将来性を広い視野で見据えてしっかり考えて選択し、 そして努力しつつ満足で幸せと思える 人生を歩んで下さいね! (長文になってしまって すみませんでした)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる