教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校の教師って臨時教員が多く入れ替わりが激しいって本当ですか?そして大体どこでも普通学校より教員の人間関係が大変…

特別支援学校の教師って臨時教員が多く入れ替わりが激しいって本当ですか?そして大体どこでも普通学校より教員の人間関係が大変って本当ですか? 確かに以前務めていた私立のろう学校は人間関係が大変だし、待遇もすごい悪く先がないので辞めました。 公立の採用試験目指してますが、ずっと臨時教員でやっていけるなら、やりたい活動もあるし、人間関係にもまれたくない、期間限定で割り切れるので、毎年仕事がくるならいいかなと。経験ある方教えてください。

続きを読む

17,067閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    特別支援学校は教職員の人数がとても多いので、他校種よりも臨時教員も増えます。 産休・育休に入る人も何人も出ますし、また、毎年生徒の人数で職員定数が変わりますから。 臨時教員でもいいというのなら、べつによいと思いますが、 任期が切れるたびに共済年金・保険から外れ、国民年金・国保に切り替え、また採用が決まったら共済に入り直して・・・とか面倒なことも多いですよ。 また、休暇制度も正規職員のように積み上げがききません。 というか、人間関係にもまれてたくない・・・という時点で教職は合わないと思う次第です。 他質問も拝見しましたが、音楽業界の仕事もされたいとか・・ 特別支援は専門教科の指導ができることの方が稀。自立活動や生活単元、そのほか専門外の授業を請け負うことも当然出てきます。 しかも、ほとんどがチームティーチングです。 臨時採用や講師の場合、よほど経験があるか実力がないと、メインで専門教科は指導を任されません。 他の人の指導の補助として、授業のねらいや生徒の課題に応じたフォローに回ることはできますか。 もし、男性でしたら生徒の介助、パニック対応などの表に立つこともあります。 それでもいいというのなら、ぜひ挑戦してみてください。

    2人が参考になると回答しました

  • あくまでも、わたしの周りの環境について…ですが、参考になればと思い、回答します。 ○特別支援学校では、臨時教員が多い。 これは、生徒数に対する教員数が、普通学校よりも多く必要であり、正規採用のみではまかないきれない状況があるからだと思います。確かに臨時教員は多く、中には30~40代の方もいます。ただ、必ず毎年仕事があるとは限らないのが、臨時教員の怖さです。 ○普通学校より人間関係が大変。 特別支援学校は、複数担任制をとっている場合が多いと思うので、普通校のように、自分の担当の授業やクラスだけを、責任を持ってみておけばよい…というわけにはいきません。他の先生方と連携をしながら、授業をつくり、クラス経営をしていかなければならない…という点で、少し大変です。(年齢も違えば、指導方針が違う先生同士で組まなければならないことも多々ありますから…) 質問者様が、ご結婚されているのか、男性か女性か分かりませんが、やはり臨時採用と正規採用では、待遇がまったく違ってきます。 将来のことも含めて、質問者様にとってどちらが生活スタイルに合うのか、考えてみられては、いかがでしょうか? 長くなり、すみませんでした(><)

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる