教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年に学校行く予定の者です。 私は将来自動車、バイク関係の仕事に就きたいと思っています。そういう仕事に就きたいと思って…

来年に学校行く予定の者です。 私は将来自動車、バイク関係の仕事に就きたいと思っています。そういう仕事に就きたいと思って色々調べて色々な職業を見ました。 主に整備士やディーラーなどなど沢山ありしたが私が1番気になった職業がカーデザイナーでした。 なので、大阪にある「HAL大阪」と言う専門学校が今1番ピンときてます。その学校には「完全就職制度」があり「マヂか 」と思いましたが、そんな上手い話しあるわけないと思っています。 そこで質問なのですが、 1・HAL大阪は本当に就職に強い学校なのでしょうか? 私は別に大企業に絶対就職したいわけじゃありません。カーデザイナーになってバイクや車のデザインを一生の仕事にして行きたいだけです。 2・カーデザイナーになれる他の専門学校や大学を教えてください! なるべくなら大学に行きたいのですがここの学校ならカーデザイナーになれると言う学校を教えてください。または、カーデザイナーになられた卒業生の学校。→家庭の事情で大阪でお願いします。 3・カーデザイナーに詳しい方がいらっしゃいましたらなんでもいいです、色々なことを教えてください。 なるべくなら私はバイクのデザインをしていきたいです。 ネットなど色々調べてきましたがネットだけじゃ物足りないのです。 この3つです。長々とすいません。 応えてくれる方がいましたら幸いです。お願いします。

続きを読む

415閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    某メーカーに勤めています。職種はカーデザイナーです。 ご参考として私の職場の例でご質問にお答えします。 1・この学校から私の勤めているところへはデザイナーとしては今のところ来ていません。 2・大阪近辺(京阪神)の学校から私の勤めているところへはデザイナーとして 大阪芸術大学(最近は少ない) 京都市立芸術大学 京都工芸繊維大学 神戸芸術工科大学(若干名のみ) 等の大学から来ています。 その他首都圏ですと多いのが 千葉大学 多摩美術大学 武蔵野美術大学 筑波大学 日本大学芸術学部 TCA 等ですね。 それ以外も九州から北海道まで全国の学校卒から来ています。 3・バイクのデザインを志望するのであればホンダ、スズキ、カワサキ、GKデザイン(多分今もヤマハはGKだと思います。間違ってたらすいません。)に入る必要があります。 車も同様で車メーカーのデザイン部門に入らなければ実際のデザイン業務はできません。 美術大学、芸術大学の工業デザインまたは大学工学部系の工業デザインの学科でメーカーからの募集がある学校がその進路先となるでしょう。 残念ながら京阪神の専門学校からは最近は来ていません。以前はOCAと言う専門学校から結構来ていましたが閉校となってしまいました。東京のTCAからはデザイナーとしてメーカーのデザイン部門に入ってますよ。ただしTCA等の専門学校では学校内部での競争が厳しくメーカーに内定する人はひとにぎりの優秀な学生だけです。大学では学校内部の競争は専門学校ほどではありませんが、やはりメーカーに内定をとるためのインターンでは優秀な学生のみが残ります。 いずれにしても基礎としてデッサン力や立体構成、物事を観る洞察力、人間性を含めたプレゼンテーション力等、多岐に渡る能力が試されます。大変ですがやりがいある仕事です。 繰り返しとなりますが日本では車もバイクもメーカーでしかそのメーカーの製品のデザインはできません。 例外としてはGK等、トランスポーテーションデザインを得意とするごく一部デザイン会社がありますが、それほど多くはありませんし、機密契約での業務なのでその実績や実体はほとんど外部には明かされません。 参考になれば幸いです。 がんばってチャレンジしてください。

  • カーデザイナーの学歴は殆どが「多摩美術大学」か「武蔵野美術大学」の 「工業デザイン」を卒業して自動車メーカーに入っています この二つの美術大学はデザインの分野で市場を牛耳っています HAL系列の専門学校は結構有名な所に就職できますが、メーカーは無理だと思う メーカーでの採用の応募条件は「大卒以上」だと思います --------------------------------------------------- 提案だけどさ・・・・・ 「空気力学」を専攻して「BLITZ」とかに就職したほうがよくね? 「BLITZ」なら、好きなデザインの車作れるけど・・・・ http://www.blitz.co.jp/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる