教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3です。 パン職人かパティシエになり自立してお店を開くには製菓衛生師も重要ですがもっと重要な資格ってありますよね??…

高3です。 パン職人かパティシエになり自立してお店を開くには製菓衛生師も重要ですがもっと重要な資格ってありますよね??? 製菓衛生師しがなくても自立できますか???

332閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    一番重要なのは食品衛生責任者の資格です。 これがなければ独立開業出来ません。 あとは製菓製造業の営業許可、パン屋でしたらそれプラス飲食業営業許可が必要になります。 アイスなどを製造するならアイスクリーム製造業など様々に営業許可があります。 製菓衛生師はなくても独立開業出来ますので身につける資格は、食品衛生責任者だけあれば独立できます。 1日講習を受けるだけで誰でも取得出来る資格なので、事前に勉強する必要もありません。 講習の最後にちょっとしたテストがあるくらいですから、簡単ですし。

  • 資格も何も、一番大切なのは、お金です。 次に体力、付いてきてくれるパートナーが必須。 次の次に、貴方の腕、センス、経営能力と少しの運。 貴方の考えている、資格や許認可はまじめに開業を目指せば自然と理解できますし、遣らなければならない事です。 今のあなたは、先ず今の学校を堂々と卒業する事です、優秀な成績でね。 高校の卒業で躓いているようでは、先ず技術の習得で落ちこぼれかねません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パン職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる