教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

癒しが足りない。 仕事で孤独。 帰りの電車もストレス。 帰っても話す人ゼロ。 こんな時、癒しを求めたいと…

癒しが足りない。 仕事で孤独。 帰りの電車もストレス。 帰っても話す人ゼロ。 こんな時、癒しを求めたいと思った時どうしますか? 自分でもどうしたら、癒しで心が満たされるか分かりません。 動物を触りたいので、猫カフェとかでしょうか…。

続きを読む

5,958閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    幸福は自分自身や物に求めよ。 友情や恋のように他者に求めた幸福は不安定だ。いつ朽ち果ててか分からない。少し揺らげばすぐに滅びる。 自分自身や物に求めた幸福は裏切らない、努力にも応えてくれる。 物には動物も含めてよいだろう。必ず癒やしをもたらしてくれるだろう。 友情や恋、出会いや絆… こんなものは全て「間違った幸せ」 他人を利用しなければ決して得られない幸せ 他者に友情や信頼、恋愛などを求めても思い通りに与えてはくれない。 ある時は、友情は裏切りに、恋は失恋に、出会いは別れに姿を変える。 幸せを自分1人で作り出せない者は不幸だ。 孤独とは自由に生きれる貴重な時間。 誰にも邪魔されず、趣味、勉強、仕事に従事できる。 友達作りや恋愛はどんなに努力しても思い通りの結果にならないことが多いが、勉強はやればやるほど力はつく。 友達や恋人はいつ消えるか分からないが、趣味は自分がのめり込んでいる限り生き続ける。 学校やメディアは我々に友情や恋や人との絆はすばらしいという固定観念を植え付けてきた。 それが孤独を辛い悲しいものだと認識させている。 そう、我々は間違った幸せを教え込まれてきたのだ。 争いは人と人とが交わることから始まる。 恨みや憎しみは人と人とが親しくなることから生じる。 人と人との絆ほどたちの悪いものはない。 幸せには、友情も恋もいらない。 迷惑さえかけなければ人間関係はそれでよい。 後は自分の世界だけを見つめ、趣味や今やるべき事に人生を費やせばよい。

    12人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 「動物を触りたいので」で答えが出ているかと思いますがw とにかく積極的に癒されに出かけたほうがいいと思います! 外に出れば誰かと出会える可能性があります。 猫カフェいいじゃないですか!!! うさぎもいいですよ☆

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 猫カフェ良いですね! 出掛けて気分転換するのは楽しいですよね。 結局は自分の気持ち次第なんだと思います。 仕事苦だ…と思えば、せっかく時間を費やして働くんだから、自分のプラスにしていかないと損だし、吸収出来るものは吸収して成長していかないと勿体ない!と発想を転換してみます。 帰って話す人が居なくても、趣味を作って家に居る時間を充実させれば気にならなくなります。 私の場合は好きな作家の本を読んだり、料理に凝ってみたり。 家に居る時間も楽しめるように工夫してみました。 あとは、体を動かしたいので休みの日には習い事を始めました。 同じ環境でも発想次第で楽しく思えるようになってくると思います!

    続きを読む
  • 走ってみる(或いは競歩)はいかがでしょう? 汗かくとスッキリするし、健康にもいい。お金もかからない。 人と関われる趣味を見つけるのはいかがでしょう? 会社外の人といると自分の世界も広がります、最初は多少緊張するかもしれませんが、孤独ではなくなります。 一人カラオケ。 大声出すとスッキリします。 まずは週末に、近所を散歩してみては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

猫カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる