教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事担任者の受験

工事担任者の受験工事担任者を受験しようと思っています。 DDの2種か3種かどちらにしようかとまよっています。(とりあえず、ここまで絞りました) 何せ田舎のため、近くに関連の図書がないので、参考になるものがありません。 自己啓発のための受験です。 とは言ってもやはり、高い受験料等の出費になるので合格したいです。 この試験の他の資格試験との相対的なレベルの違いや 絶対的な難易度、、、大学電気電子関連卒とか、 2種と3種のレベルの違いが知りたいです。 ちなみに、電気工事士はもっています。 もちろん上位資格を勧められて落ちたとしても かまいませんので。

続きを読む

1,720閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2種は短大または高専の電子系学科卒業程度、3種は工業高校電子科卒業程度といえます。 認定学校によっては、試験科目のうち「電気通信技術の基礎」科目が免除されることから、上記のように考えられます。 また、2種を取得すると、「電気通信主任技術者」や「無線通信士(2~3級総合、2級海上)」を受験する際に試験科目の一部免除の特典があります。3種ではこれが「無線通信士(3級総合)」のみとなります。 試験の詳細は、試験センターのホームページを見てください。 最近の試験問題と解答も掲載されています。 http://www.shiken.dekyo.or.jp/charge/index.html

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる