教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ディズニーのアルバイトについて 今回6/1のキャスト採用面接会に登録したものです。 私はアトラクションキャストに…

ディズニーのアルバイトについて 今回6/1のキャスト採用面接会に登録したものです。 私はアトラクションキャストになりたくてしかたありません。 ただ、サイトでは、アトラクションキャストにミッキーマークがついているのは 土日を含む週5日 だけでした。 本来働きたいのは土日のいずれかを含む週2~3日なのですが、もし週5しか絶対採用しないのであればやってみようかなと思っています。 しかし私は大学生で、大学の単位を落とすまで勉学がおろそかにならないか心配ではあります。 質問は、 1 大学生で週5で働いている方はおられますか?その方は勉学の方と両立されていますか? 2 ミッキーマークはついていませんが、週2~3アトラクションキャストに受かる可能性は0でしょうか? 3 週5で申し込んで、もし勉学との両立が困難だと思った場合、週5から週2~3に後で変更することは可能でしょうか?(このような無責任なことはするつもりはありませんが、最終的な手段として) 1つでもいいので答えて下さればうれしいです。 面接は6/1ですので、1日にはベストアンサーを決めさせ頂きます。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

689閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 ミッキーマークの更新が間に合っていない場合、マークがなくても採用されることもあります。雇っている人数が多いので、一人辞めたからといってマークつけようとはせず、何日分かまとめてつけているはずです。 その上で、 1、学年にもよるでしょうが、大学生で週5はかなり難しいと思います。時間的にも6~7時間は勤務になりますので、大学の授業には出席できないです。遅番であっても夕方には勤務に入るため、飲み会や課題などの時間がとれるか微妙です。遅番でもお昼からの勤務にもなり得ます。会社についてから着替えと移動があるので、勤務前後1時間は多めに時間を見てください。 また、週5になると税金や社会保険の関係も絡んできます。もし、親御さんの扶養などに入っている場合は、そちらから外れてしまうなどの関係もしますので気をつけてください。 2、上記に書いたように、0ではないです。が、限りなく確率は低いと思います。会社としても、もっと時間に融通のきく人がいればそちらを採用するでしょう。ですが面接受けなければ可能性は0のままですので、受けてみる価値はあると思います。 3、勤務日を増やすことはできても、減らすことはまず無理でしょう。申し出た場合、契約を更新されなくなっても文句は言えません。会社もそのつもりで採用しているので、減った部分に新しい人雇って補填するなら、週5の条件に合う新しい人探してその人を代わりに雇おう…となります。 なので、今回の場合であれば土日の勤務で面接を受けてみてはいかがでしょうか。 ミッキーマークがなくても、採用されることは時々あります。 面接時には今は募集してないといわれるかもですが、それでも採用される時はされます。 ただ募集していてもしていなくても、どのアトラクションキャストに配属になるかは本当に運次第ですので、そちらの心の準備だけしておいてくださいね。 がんばってください!

  • 1 いたとしても勉学との両立はかなりきついです。 実際一日平均6~7働かないといけませんしまず無理です。 授業とも重なる時間も多いと思います。 2 せまき門ですが確率は0ではないですよ。 実際受かった人もきいたことあります。 土日含む週5の人や土日でも向こうの都合のいい人からとられるのだと思います。 3 無理でしょう。そんなのができれば面接のときみんな五日できますって最初いいますから 僕もある接客のキャストをしてますが大変ですが楽しいです。 アトラクションキャスト以外にもたくさんの職種がありますからほかも検討したらどうですか? 面接頑張ってください!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる