教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士の受験願書はどうやって入手したら良いですか?

介護福祉士の受験願書はどうやって入手したら良いですか?

10,077閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    公益財団法人 社会福祉振興・試験センターのHPから取り寄せる事ができます。 HPは下記に記載します。 http://www.sssc.or.jp/kaigo/shikaku/index.html 『•第26回(平成25年度)介護福祉士国家試験の受験申し込み手続きの詳細は、平成25年6月下旬頃ご案内する予定です。』と、HPに記載があったので、6月下旬頃に確認して頂ければと思います。 前者が書き損じの為に2部取り寄せた方が良い書き込んでいましたが、正直無駄な事や出費は避けた方が良いです。 書き損じる事はほぼありませんし、試験センターに以前問い合せたら訂正印でOKでした。 それに実務経験証明書についても、早く受験申し込み手続きの書類関係を取り寄せないと時間が掛かると不安を煽るようなコメントがありましたが、前もって職場に実務経験証明書を作成して貰わなければならない事を伝え、先々で調べて貰っていれば何ら問題はありません。 記載できる状態に、今のうちから準備しておけば問題ない事です。 前者が記載したように、自分の考えだけを押し売りする福祉従事者が多いです。 無駄な事や出費・情報は、不安に陥れたり不必要な出費や時間を費やするものです。 気を付けて下さい。

  • ◎補足◎ あくまで私見です、私は準備万端に、ミスの無いようにと考えてました。事前準備と「もしも」「ひょっとしたら」の予測は必要と思っています。 老健勤務の介護福祉士です…。 下記のホームページを閲覧ください。詳細が記載されています。 『財団法人・社会福祉振興試験センター』 今年度は「介護福祉士受験の手引き」が6月下旬に取り寄せ可能。書き損じの予防に、2セット取り寄せて予備を持っておく事が賢明です。 また早めに取り寄せないと「実務経験証明書」を記載して頂くには時間が必要です。 従って余裕を持って下さい。 御参考頂けましたら幸いです!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公益財団法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる