教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

超長文です。たくさん意見を聞きたいです。職場の人間関係について。うまく対処できません。退職も考えています。

超長文です。たくさん意見を聞きたいです。職場の人間関係について。うまく対処できません。退職も考えています。前提:皆で仲良く、といった社風。服装も緩い。上司以外は全員契約社員。早番遅番のシフト制で、チームごとに休憩(=チームが違えば、何日も顔を見ないことはざら。遅番で一緒にならない限り、他チームと一緒に休憩はない)給料も一律、仕事内容もほぼ一緒(内容は一緒だが、少し手間のかかる作業を古株が行うくらい)です。半年以上先輩の者と新人がペアを組み、仕事をすすめるのが暗黙のルール。ペアのフォローをリーダー(契約社員)が行う。5年前に事務所が移転。 A:移転前からいる50代。元派遣社員で、移転と同時に契約社員に。 B:昨年秋に入社。同業他社で10年以上正社員として経験あり。40代前半。 C:Bと一緒に入社。同業で経歴あるかは不明。私より年上なのは確か。30代? 私:移転後3年前に入社し、BやCより先輩。ごくわずかだが同業他社で経験あり、業界特有の用語など覚えるのは早かった。経験あることを声高にアピールしたことはない。 私が入社した時から、チームの違うAに、遅番の日は何度も一緒に休憩を取るよう誘われたが断っていた。理由は、プライベートな(家賃、月給の使い道、自宅は最寄り駅から何分で、何口に降りて通り道に何の店があるか、彼氏の有無など)ことをしつこく聞くこと。詮索を反らそうと、別の話を振ったが誘導尋問に引っかかり、プライベートで家族に良いことがあったことを知られる。Aとは無関係なのに、終業後にAの奢りでお祝いをしようと言われる。またA本人が不衛生(失礼だし言えないが公衆トイレみたいな口臭体臭で近づいてくると分かる。全身が掻き壊したような傷で血が出ててもそのまま、ヨレた服)なので関わりたくなかった。 断るといっても、Aはいつも外食、私はお弁当やコンビニで用意済みなので、それを伝えたり、先約があるのでと丁寧に10回以上言いました。Aと無関係なお祝い?には「お気持ちだけで結構です」と伝え、社交辞令で「また誘って」というようなことは言っていません。思い通りにならないのが不満だったのか、ある日遅番で一緒になる前日、「明日は一緒にお昼行ってもらうから、店を予約した」と一方的に強く言われ、でも奢られるのも嫌なので、自分の分は払い再度気持ちをきちんと伝えるため行きました。Aは店では店員に「自分は常連なのにサービスはないのか」と無料でデザートなどを要求、テーブルでお金を出そうとした私に「恥かかせないで!」と強く言い、結局奢られてしまいました。

続きを読む

330閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    すべてメモして会話もスマホで録音し、これ以上はセクハラとみなし、法的手段にでますがよろしいでしょうか? と一言言い放つというのはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる