解決済み
大学卒から臨床工学技士になることについて私は、都内のとある国立大学大学院で数学を学んでいる者です。現在は修士2年生です。 就職活動の真っ只中ですが、就職活動を通じて自分を見つめ直し、臨床工学技士を目指したいと考えるようになりました。そこで質問があります。 大学卒ということを踏まえると、なるための最短コースとして、放送大学等で必要な科目を履修して養成所の臨床工学科一年制に入学し、その後国家資格を得て臨床工学技士になるという方法を知りました。一年制の養成所に入るためには ・人文科学2科目 ・社会科学2科目 ・自然科学2科目 ・外国語 ・保健体育 ・公衆衛生学など8科目 が必要ですが、「通信で取った単位が多すぎると養成所の入学の際や就職の際に不利になる」という書き込みを見かけました。これは本当なのでしょうか。また、放送大学等で履修した科目によって入学資格を得られる養成所として京都保健衛生専門学校を見つけましたが、そのような学校はほかにもあるのでしょうか。 もちろん、4年制大学や3年制専門学校の臨床工学科に入学するという方法も知っています。しかし、金銭面においてできるだけ両親に迷惑をかけたくないため、「放送大学等で必要な科目を履修する」という方法のみを考えています。 よろしくお願いいたします。
851閲覧
その病院がどこまで見るかだと思いますが、普通はそこまで見ないです。 ただ、どっちを採用しようか迷ったときは、専攻科より3年過程の人を取りますし、同じ専攻科卒であれば数学を学んだ大学院卒より、工学部卒の大学卒を採用するでしょう。 たとえば、質問者さん自身が採用担当者だとしたら、最初から臨床工学技士になりたいと思って臨床工学を3年~4年学んだ人と、途中で進路変更して1年しか学ばなかった人のどちらが欲しいですか?という話になると思います。 そういう意味では就職には不利になると思います。 養成校に関しては単位さえ満たしていれば全く関係ないと思います。
専攻科で工学技士を取りました 通信大学で2科目取って入学したけど、学校入学に関しては不利ということはないと思います むしろ専攻科の学校説明会で通信大学を教えてもらったぐらいです 数学を勉強してるということは理学部卒ですか? それなら自然科学系はやってそうですけど・・・ 就職に関してはそこまで見るのかなって感じです 自分が採用担当なら気にしませんよ
はっきり言って今まで医療の勉強もしてないのに 1年で臨床工学技士になるのは無理です。 そんなに甘くありません。 それに学校側も国家試験の合格率も関係してくるため 合格する可能性が低いと判断されると卒業させません。 金銭面で親に迷惑かけたくないのであれば、 そのまま就職するのが一番だと思いますよ。 それでも、なりたいのであればやはり学校に行って しっかりと学ぶのが一番の近道だと思います。
< 質問に関する求人 >
臨床工学技士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る