教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】現在就活中の学生です。企業から説明会日時決定の連絡が来るとわかっていながら、事前に説明会について問い合わせること…

【至急】現在就活中の学生です。企業から説明会日時決定の連絡が来るとわかっていながら、事前に説明会について問い合わせることは失礼でしょうか?また、問い合わせる際に気を付けるべきことはありますか?現在就活中の、大学4年の学生です。 先日とある企業にwebエントリーをした際、説明会日時も記載されていたため、参加の意思も合わせて送りました。 しかしよくよく確認すると「説明会参加者が決定し次第、日時・場所を決定し再度ご連絡いたします」とありました。 つまり、私が見た説明会日時はあくまでも“予定”だったのです。 私は北海道に住んでおり、その企業の本社は名古屋市にあります。 なので、事前に飛行機の予約をとらないと説明会には行けません。 そのため、万一飛行機が取れず参加できなかった、とならないように、事前に問い合わせのお電話をしたいと思っています。 その場合は、 ・詳細決定の連絡はいつ頃になるのか ・現時点で最低限決まっている部分(○日~○日の間で決める、など) についてお教え願いたいと考えています。 しかし同時に、連絡が来るまで待った方が良いような気もして、少し迷っています…。 ちなみに、説明会予定日は6日後の22日です。(エントリー〆切は17日。) その企業の選考には説明会は必須ではありません。 ですが、実際に説明会に参加して、より詳しくその企業のことを知りたいと思っています。 大学のことよりも説明会を優先させるつもりなので、日時自体はいつでも大丈夫なのですが、ただ交通手段についてが心配です。 就活で本州へ向かった経験がまだ一度もないから不安…というのもあります。 こんな自分を情けなく思いますが、 問い合わせしても良いのかどうか、または問い合わせの際に気を付けるべきことなど、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

続きを読む

265閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業で採用を担当しています。 説明会の日程を問い合わせてください。 遠方から、どうしても御社の説明会へ出たいアピールとチケット手配等の事情を話、早めの決定連絡をお願いして大丈夫です。しかし、その企業が遠方からの学生の採用を想定しているか否か分かりませんので、どのような対応になるか… チケットの手配は、切符など手配が出来る旅行会社の窓口に行き、何月何日に、どこへ何時に到着するよう手配するには?と相談すると良いですよ。 宿泊と飛行機のセットプランなどお得なプランもあるようです。 また、Yahooの路線検索や他社の路線検索など、webでもルート検索できますので試してください。 就活、頑張ってください。 健闘を祈る!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる