教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒看護師 病院以外 就職先 今看護短大3年生、実習中です。 来年の国家試験がうまくいけば、平成26年度から看護…

新卒看護師 病院以外 就職先 今看護短大3年生、実習中です。 来年の国家試験がうまくいけば、平成26年度から看護師になります。 新卒看護師の病院以外での働き口はありますか? 私は看護師になりたいわけでなく、周りの期待を裏切りたくない一心で、辞めずに通い続けています。 実習に行くたびに、ますます病院で働きたくないという思いが強くなってきています。 現場でバリバリ働くより、パソコン作業や相談事などを対応したいと思っており、社会福祉士や精神保健福祉士、欲を言えば保健師などような仕事がしたいと考えるようになりました。 今の学校を辞めるのはもったいない気がしますし、無事に卒業できれば良いと思ってるんですが、精神的に辛い部分があります。 よろしくお願いします。

続きを読む

2,983閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    保育園、産業看護など、病院や施設外での働き口もあることはあります。 また病院でも外来勤務だったりクリニックだと、ご質問者様が働きたくない「病棟での仕事」とはそこそこ違うので、大分感じが違うかと思います。 ただ、やはり新卒で採用してくれるか、というとかなり厳しい部分がありますね… 募集は非常に少ないですが、公務員の看護師枠(保育園での業務が主)は新卒でも平等に試験は受けられます。 もし数年頑張ってみようと言う意思があるのなら、臨床に進み、その後転職するのも1つの選択肢であると思います。 ただその数年も耐えられないのであれば、再度試験を受け保健師の資格を目指すのもいいと思いますよ。 ただし就職は看護師に比べると厳しいので、そのあたりは真剣に臨まなきゃいけませんけどね。

    なるほど:1

  • >パソコン作業や相談事などを対応したいと思っており、 >社会福祉士や精神保健福祉士、 >欲を言えば保健師などような仕事がしたいと考えるようになりました それらの資格を持っている人でさえ、そういった職に就けない人もたくさんいるのに。 せめて保健師の資格を取りましょう。 どれが出来ないのであれば、3年ほど我慢して臨床で経験を積んで 病院以外の所に転職しましょう。 実務経験のない看護師のままでは余り選択肢がないと思いますが。

    続きを読む
  • 社会福祉士や精神保健福祉士、欲を言えば保健師などような仕事がしたいとのことですね。保健師は看護師の資格が必要なので、国家試験に是非合格してください。また、保健師として保健所での就職を希望されていらっしゃるなら、地方公務員試験を受けて合格しないといけません。 企業の保健師は今の時代殆ど募集しているところは無いと思います。 社会福祉士や精神保健福祉士は看護職でないので4年生の大学で福祉系の学部を卒業しなければ受験資格がありません。 専門学校もあるのですが、福祉系短大卒業者は指定施設で2年の実務経験があれば受験資格があるのでそういった方が行かれるのかと思います。 今の大学は辞めないで欲しいです。たとえ病院が嫌でも国家資格を持っていて損はないです。 病院でなく介護施設や保育園なども看護師は必要とされています。 後悔のない選択をして下さいね。

    続きを読む
  • 保健師も大卒がみんなとってしまう時代ですからねえ、就職は厳しいかと思います。 社会福祉士や精神保健福祉士にしても募集は少ないです。 とはいえ、サラリーマンはもっと厳しい。 どうしますか?この超不景気時代に。 まあ一回、普通の会社に就職してその厳しさを味わうと看護師がいかに恵まれた環境にあるかを実感できると思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる