教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

うちは将来保健室の先生になりたいんです。だから高校はなに科にすすめばいいですか やっぱり大学に行かなきゃいけないです…

うちは将来保健室の先生になりたいんです。だから高校はなに科にすすめばいいですか やっぱり大学に行かなきゃいけないですか? あと九州で養護教論の免許が取れる高校ありますか? 教えてください

続きを読む

183閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高校で取れる免許(教員免許の一つです)ではないです。 高校卒業後 短期大学か大学で取れます。 看護系の専門学校に進み、それから目指すことも出来ないわけではないですが、今は養護教諭養成過程の大学に進学する人が多いです。 大学の偏差値というよりは、免許を取って、教員採用試験に合格しないと、保健室の先生として働くことは出来ないですね。 まずは、進学実績のある高校にいきましょう。

  • 高校では養護教諭免許は取れないですよ。 高校は普通科でいいので、養護教諭免許が取得できる短大、大学に進学して下さい。 九州だと 九州女子短期大学(専攻科 養護教育学専攻) 活水女子大学(健康生活学部 子ども学科) 熊本大学(教育学部) 鹿児島大学(教育学部生涯教育総合課程) などですかね。九州には詳しくないので、ご参考までに。 看護に進んでから取る道もありますが、正直大変なのでお勧めはしないです。 養護教諭の教員免許状を取得したら、各自治体の採用試験か私立学校の採用試験を受けて合格すると養護教諭になることが出来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる