教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

カフェのバイトを始めることになりました! 大学1年で初めてのバイトで、頑張るぞっと思う反面少し不安でもあります。 …

カフェのバイトを始めることになりました! 大学1年で初めてのバイトで、頑張るぞっと思う反面少し不安でもあります。 そのカフェは駅にあって待合室と合わさっているため、電車に乗り急いでいるお客様が多く、大変だそうです。 でも、その分やりがいはある!と面接の人はいっていました(^o^) 面接がすごく和やかで楽しかったので、楽しく働けるかなぁと思ってます♪ カフェのバイトってどの様なことをするのでしょうか? また、レジなどの時の笑顔はお客様にとってうれしいものなのでしょうか? 予習復習などはする必要があるのでしょうか? 全くの初心者で、笑顔しか自信がありません(^-^; ぜひお答えいただいたら、と思います♪ よろしくお願いします。

続きを読む

1,580閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >カフェのバイトってどの様なことをするのでしょうか? うーむぅ。。。 ザックリしすぎていて何とも言えません。 たぶん、想像通りのものですよ。 準備、接客、調理、片付け。 >笑顔はお客様にとってうれしいものなのでしょうか? 正直なところ、企業が従業員に笑顔を求めるとき「お客様にとってうれしい」を考えていることはあまりありません。 どちらかというと「御客様を不快にさせることを避けるため」という方面です。 でも、それは会社の都合のお話し。 質問者さんの出す笑顔が御客様にとって嬉しいものとなるか否かは、質問者さん次第です。 「うれしい笑顔の店員さん」は存在すると思います。 >予習復習などはする必要があるのでしょうか? 世の中全般が勘違いしている風潮がありますが、もともと予習復習は「自分が必要だと感じたら行うもの」です。 他人が、その必要性を判断するものではありません。 必要な人もいるし、必要ない人もいる。 これは、この先、一般社会人になるとより顕著になっていきます。 「できる人」は時間に余裕が持てて、「できない人」は必死になっても追いつけない。なんてところもある。 >全くの初心者で、笑顔しか自信がありません 自信のあるものが1個でもあるなら、すばらしいことです。 それが瞬間芸のものでなく、私生活や職場環境に左右されずに継続的に出せるのならば、なおすばらしい。 「よい笑顔」はこの先も役に立つ有効な技能です。 良い職場でありますように。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる