教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問します 1警察官 2郵便局 3佐川急便 どれが良いと思いますか? このうちのどれかなら…

転職について質問します 1警察官 2郵便局 3佐川急便 どれが良いと思いますか? このうちのどれかなら努力で社員になれる気がします 体力には自信があります 理由もお願いします

補足

ととも参考になります ありがとうごさいます 年齢は満27歳になります 大卒で、働いてますが、転職を今更って感じながら動いています

続きを読む

1,540閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    貴兄が30歳未満との推認にての御回答とさせて頂きます 先ず1警察官・・一番お奨め致しますが但し年齢的に限界と同時に最短18歳にて警察学校終了にて任官された「巡査」のかたが昇任試験にて「巡査部長」若しくは「警部補」と仮定致しましょう すると年下であれ職務命令には絶対服従の世界であります これは警察吏員に限らず「公安職」および防衛省等の鉄則であります ちなみに当方も息子同様年齢の上官から満座にて罵倒・・然し「安定性・公共性」では良き官職であります 但し24時間交代性および緊急招集等の私的束縛が存在致します 2郵便局員・・現行では民間でありますが以前は国家公務員でありました 昨今では「株式会社」であれ政府が100パーセント所持にて「実質的な国営」でありましょう および「郵便法令」も効力あり「信書の送達等・・」の独占は存在致します 例外除き「日勤勤務」での職種でありますが窓口接客等のトラブルも考慮されましょう 然し安定性は準公務員的であります 3民間急便・・これは上記郵便局と酷似されていますが原則的には「荷物関連」のみにて「信書」は扱えません・・建前的でしょうが・・さらに郵便の場合は未だ国営独占的・・・以前の国鉄のような感覚ありましょうが仰せの民間急便等はかなり「配達・集荷」等激務のようであります 但しそれに見合っての俸給は在るみたいであります 但し「長期的」にはかなりハードでは・・・ 概括以上でありますが総合的考査ではやはり「警察官」が貴兄には相応しいのでは・・然し昨今の応募者は相当数であります 郵便局員も人気とは聞いておりますが・・御参考にされて頑張って下さいませ 補足等について 20代ではまだまだ大丈夫であります 慎重に考査されて下さいね・・・ちなみに実弟は現在では 民間のデザイナーでありますがやはり30歳若干前まで転職してましたが・・当方とは逆でありますが 一応美大卒でしたね・・当方は一応国家公務員でありますが高卒で既報の年下上官に叱咤されてますね・・ 実弟は給与は当方よりは格段稼いでますね・・どちらも一長一短でありましょうか・・

    ID非公開さん

  • 好き好きですが警察官が収入的には安定しつつ、世間並みより多いのでいいんじゃないでしょうか。 郵便局は正社員でも給料安いですよ。おすすめしません。 佐川はよく分かりませんがピンキリのピンだとかなりの収入になるそうです。ただこの中では群を抜いて体力的にきつそうですね。 補足を読んで 27才でも1~3いずれも可能性はあります(1は競争率からなれる可能性が低いですが)。タイムリミット的には1が迫ってます。2.3はいつでもなれます。

    続きを読む
  • 郵便局の総合職は人気あるし、やりがいもありそうですよ。ちなみに人気企業ランキング上位ですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる