教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

なぜプログラマーの労働環境は悪いのですか?

なぜプログラマーの労働環境は悪いのですか?よく「プログラマーの労働環境は過酷」というのを聞きます。なぜそんなに過酷なのですか?

202閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    24歳のプログラマです。 うちは結構過酷な方です(それでもまだマシな方かもしれませんが)。 15時間勤務とかザラですし(むろんサビついている)、 工数の割に日数が少なかったり、価格競争的なものでしょう。 無理すればできてしまうので...品質を別として。

  • プログラマーをしていますが、過酷だと感じたことはないです。 企業によっては休みが取れないとか残業が多いとかあると思いますが、すべてがそうとは限りません。 システムの依頼者(ユーザー)との打ち合わせや、作成に必要な資料を揃えるのに時間がかかってしまい、プログラミング開始時期が遅れたのに納期は延びない…というパターンがよくあるので、納期ギリギリに修羅場になったりすることはありますね(^^; あとは、開発中に急に追加や変更が入って、納期はそのままとか… Web系の開発の場合は、サイトのメンテナンスを深夜にすることが多いので、泊りがけになったりもします。 研修が充実していない企業で、先輩方も忙しくてあまり教えてくれないと独学で勉強しないといけないので、それが大変という方もいます。 長時間PCの前に座りっぱなしなので、目や腰に負担がかかる方もいるようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる