教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外資系企業は今、全然人気が無いんですね?外資系に内定しても負け組みみたいな感じですかね?

外資系企業は今、全然人気が無いんですね?外資系に内定しても負け組みみたいな感じですかね?私は外資系製薬に決めるつもりでしたが 他にも①内資中堅製薬 ②中堅生命保険 ③大同生命 と計4つ今内定いただいてますが 大手外資系製薬はやはり辞めておいたほうが良いでしょうか??

補足

リーマンショック以来不人気で今年などは大学生のアンケートで外資系に就職したい、という方は2%でした(泣) 皆日本企業を希望しています

続きを読む

968閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も大手外資系の製薬会社に内定を頂きました。 私個人の考えですが、外資にもアメリカの外資とヨーロッパの外資があります。 感覚としてはアメリカ外資はだれもが想像する「外資」ですがヨーロッパ系の外資はかなり日本的な風土もありますし古くから日本で活動している企業が多いので働きやすい環境ができていると感じます。 外資は負け組とおっしゃられていますが世界市場で見たときに日系の製薬メーカーでは手も足も出ない状態なのを考えればそんなことを考える必要はないと思います。 また資金力の差から開発でも外資は有利であると感じています。 ちなみにもし外資系製薬を断るとして、その三つの選択肢ならば大同生命ははずします。 理由としては働く環境が厳しい、福利厚生などの面で自己負担額が非常に大きいと感じたからです。

  • はじめまして、よろしくお願い致します。 外資系は、負け組というか。結果によって、今後仕事が継続できるか 短期の契約がほとんどです。 そして、まさにこのことが外資の考え方です。 すなわち、結果を残すことです。 日本社会もそういう傾向になりつつありますが、まだ受け皿というか 新規採用の方が有利だと思います。(昇格など) やめとくというより、仕事とはやってみないとわからないということです。 まわ、私は医薬品関係の仕事をしていたので・・・ MRという仕事は、大変ですよ。 ご参考まで。

    続きを読む
  • 答はひとつ、噂ではなく事実を確認して自分で決める。強い企業が長い人生で自分に影響を与える。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大同生命(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

外資系企業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる