教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記2級。 僕は生産管理につきたいと思っていますが、この資格の意味はありますか?

日商簿記2級。 僕は生産管理につきたいと思っていますが、この資格の意味はありますか?

補足

今までバスのボディー、冷凍ショーケース、自動車のボディーの設計を15年してATMの生産ラインの生産技術を4年してました。 これらの経験を生かして日商簿記2級を取ると生産管理に有利かと思いました。なので生産管理の経験はありません。

2,339閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    あるか、ないか、と言われば、「意味はない」です。 僕は製造業で生産管理の仕事をしてますが、日商2級、全経1級、など 専門学校で資格を取りましたが、全く生かされません。 どちらかといえば、パソコンの資格、システムのスキルとか、現実味のある資格 が有利かと思います。 それに、日商2級ではダメです。1級でないと通用しません。会計士を目指して いるのであれば、1級は通過点の一つです。 生産管理歴20年ですが、簿記は全く必要ありません。 エクセル操作、生産性を高める為の改善、また部下への適切な指示、 こんな仕事をしてます。

  • 僕が生産管理に就きたい理由は何か 簿記は経理の資格だが、わかってるのか 生産管理を調べたのか ※ということはもう40歳か。介護士しか無理だな。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • >この資格の意味はありますか? 生産管理の職場をリストラされて再就職先を探さないといけないような事態になった時に多少は役に立つと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる