教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊について質問があります

航空自衛隊について質問があります※私は航空自衛隊は詳しくないので文の内容が変なところが有るかも知れませんがお許し下さい。 私は航空自衛隊に入隊したいのですが、目が悪いので航空機などに武装を積み込んだり武装を整備したりする所に行こうと思って色々調べていたらウィキペディアの航空自衛隊のページの職種を見ていたら「幹部」という括りの中に「武装」と書いてあったのですがこれは階級が上がってからでないとこの仕事には就けないということなのでしょうか? また、「武装」という職種に就くために取っておいた方が良い資格ややっておいた方が良い事などありましたら教えて下さい。

補足

武装の曹士と幹部の仕事内容を詳しく教えて下さい。 また、高校を卒業したらそのまま自衛隊に行くということは可能ですか?

続きを読む

1,161閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    曹士と幹部での職域では、全部が同じ では ありません。 武器弾薬員での職種は、曹士の階級、 武装幹部の職域は、3尉以上~2佐までです。 武装幹部は、武器小隊 レーダー(照準器)小隊 第3 第4 での各・補給処 等での勤務となります。 幹部なので、小隊長 等での区分での管理職となります。 部内幹部候補生の試験に合格をして、武装幹部での 職域を希望して 叶う確立は?。毎年変化です。 火薬取り扱い者 の資格を保有していると 有利です。 が・・・しかし、高射部隊への配属を命じられる場合も ありますよ。 武器弾薬員は、体力 気力 チーム・ワーク 忍耐力での 勤務です。私は 実によく解りますのでね。武器弾薬員 の補助員(ヘルパー)等を長年していたのでね。 その他でもね。 追加で、ある程度での、電気 電子関係での基礎知識度 もあれば有利です。 武器弾薬員、アーマメント ARM の仕事は、実に 大変ですよ。職業病が 腰痛 浪費 肝機能障害 呼吸器系での低下 聴力低下 等なのでね。 ARMの職種の方は、酒好き~タバコ好き、ギャンブル好き 、車好き、運動関係・大好き!、等の方が実に多いのでね。 防衛大学 または 一般大学等を卒業して 幹部候補者 での区分で入隊をして、任官後には 武装幹部 での 職域を希望して、願いが叶う確立は?。少ないですね。 でも・・・可能性は、0% ではありませんよ。 補足があったので答えますね、 武装幹部の方は、実際での部隊勤務では、管理職 が主なので、実際には 曹士での部下とは相違で 実機に、弾薬類の搭載 卸下(しゃか)での実業務を する事はありません。 高卒で、空自へ、の場合には、自衛官候補生、 一般空曹候補学生 防衛大学校 でのコースが あります。 防衛大学の場合では、最初の1年間、1年生の 時には、陸海空の区別が皆無、2年生の時から 陸上 海上 航空 での各・要員にと分けられます。 必ずしも、希望どうり・・・には、成らない事が多々です。 空自要員になれた としても・・・運良く?。希望職域に 行ける確立?。希望どうりになっても、希望任地での 勤務は?。部隊区分での差で、対人関係面、規則関係 仕事量等も相違です。 現実との差 に苦しみますよ。 武器弾薬員での曹士の方は、主に・・・実機への 弾薬類の搭載、機体の一部箇所等での整備関係、 弾薬作業所での、誘導弾等の組み立て、分解、 試験器(ミサイル・テスター)等を使用してでの、 各種・機能試験とか、部隊本部等での交代での勤務 などもする場合もあります。 最近では、一般空曹候補学生の方でも、昇任試験関係 (学科、体力測定 面接)勤務評価、生活態度 教育隊 等での成績などでの、総合結果です。 昇任試験突破、凄く大変ですよ!。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる