教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

健康食品管理士について

健康食品管理士について知り合いが以前、臨床検査技師として働いていました。 現在はしておりませんが、今度「健康食品管理士」の資格が欲しいと言っています。 そこまでは良いのですが、彼女は所謂ネットワークビジネス(マルチ)の販売員であり (現在やっているのはアムウェイ、扶洋薬品、ベルフィーノ)健康食品や化粧品を強く 薦めてきます。また、マルチではありませんが、セルフードとかまるかんも薦めてきます。 本人自身、どうもこれらの効能をかなり強く信じているらしく、しかも彼女の情報源が アップの人や体験談だけ(ネットで根拠を調べて見せても「実体験しか信じられない」 と拒否されます。) ただ、この資格をとる一番の理由はこれらを人に薦めるにあたり、信憑性が高まるから だそうです。 そこで疑問に思うのですが、「水に入れると水中の酸素量を増やす」というよくわからない 理論や、「癌が治る、エイズが治る」といった体験談を鵜呑みにするような人でも勤まる、 または取れてしまうような資格なのでしょうか? それと、この資格は、現実にはこのようなビジネスにしか活かされないのでしょうか? 質問にあたり、事前に資格者に相談しようと検索したところ、他にも無料相談としながら 「ビジネスに興味ある方は・・・」といったサイトが多くありました。 よろしくお願いします。(特に資格者の方)

補足

セルフードは、アメリカのルミナヘルス社が出している健康食品です。 私にはただの「ニガリ酢」にしか感じられないのですが、トンデモ理論が色々書いてあります。 1本3千円ほどですが、昔マルチで2本セット2万円で売られていた時期もありました。 告発されて消えたものの、現在はピュアーライフ社が中身が全く同じものを「セルピュア」として 容器だけ替えて1万円くらいで売っています。 エイズにも効くそうです。

続きを読む

8,817閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    健康管理士なる物は聞きますが、健康食品管理士というのは、聞きませんし国家資格ではないようです。 しかし、その効力は絶大な物になるでしょう。なぜなら、 国家資格の管理栄養士免許取得者なら受験資格が得られる!からです。 私的視点からは資格習得を断固としてとらせるべきではないですね。 有免許者免許の乱用以外の何者でもないと思います。 死守すべきです。 良い方法はあります、麻薬を所持させる・・・。 問答無用で、免許剥奪になりますし、以降免許も受験資格も与えられません。 そういう業者が悪いとは思いません そうゆう固定観念、カリスマ教祖的思考の方の勧誘に問題があると思います。 あなたがその彼女的理論を、医学・科学からの概念で打ち破ることは出来ないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる