教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ネットワークを管理する仕事に就きたいと思っています。 私は、今学生ですが、大学卒業後、「ネットワークを管理する仕事…

ネットワークを管理する仕事に就きたいと思っています。 私は、今学生ですが、大学卒業後、「ネットワークを管理する仕事」に就きたいと思っています。 質問は2つあります。●仕事内容 この仕事は日常、どんなことをしているのでしょうか? 「Windowsの更新プログラム」を適用したり、 「外部からの攻撃がないかどうか常に確認」したりするのでしょうか? ●就職先 A:ネットワーク構築を専門としない会社に就職し、「ITサポート」部門?みたいなところで働く B:ネットワーク構築を専門とする会社に就職し、依頼が来た会社のネットワークを次々に構築しながら働く の2通りがあると思いますが、現実はどちらに就職するのがいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 構築も将来やってみたいなと思いました。 具体的にネットワーク構築・管理をする仕事に就くためにはどのような進路設定をすればいいのでしょうか?

続きを読む

関連キーワード

144閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ただネットワークを管理する程度の仕事なら誰でも出来ます。 ネットワークを専門にやっている会社は多いですが、ネットワークを管理するだけでは将来痛い目に遭う可能性が高いですよ。 自分はネットワーク業界で働いていますが、構築をやっている方が楽しいですし将来性もあります。 ネットワーク業界は今後成長の可能性は高く、まだまだ伸び白のある業界ですので良い選択だと思います。 ただ、管理をやっているだけでは将来厳しいと思います。なので常に勉強をする努力をしましょう。 質問者様はまだ学生で可能性も無限にありますので、ネットワークの構築を目指される事をおススメします。 就職先に関してはBがあれば良いですが、未経験でいきなり構築をやらせてくれる会社はあまり多くありません。 大抵の会社は管理、運営業務を経て経験を積み、構築をやらせてもらえるという形を取ってます。 ですので最初は管理、運営から始めて、いずれ構築をするという目標を持ち、且つそれを達成させてくれそうな会社を探して就職されるのがよろしいかと思います。 あくまで参考程度で構いません。

  • 日本の場合、ネットワーク専門で管理しているところは、まずないと思います。 そこで稼働するシステムを含めた管理になるでしょう。 仕事内容: その程度の仕事に優秀な社員は、送り込みません。 コンピュータを専門とする部隊から、使えないと判断されれば、そういう部署になりますが・・・ 管理は、老い先がない場合です。 次世代のものを作る考え方にすべきと思います。 就職先A: ITサポート部のようなところは、コンピュータの知識が低い人たちへのサポートです。 そこにコンピュータを専門とするプロ集団の部署から見れば、「ITサポート部」程度の実力値評価は ・コンピュータ知識ゼロ ・ネットワーク知識ゼロ 程度にしか見られません。 そういう部署で転職と言っても、高い評価は望めません。 プロ集団からすれば、情報処理系の資格は、努力=よく勉強はする,実力値=ゼロです。 高い実力値とみる会社なら、潰れる会社か、近いうちになくなる会社でしょうね。 なぜか?資格とは、10年以上前に確立された技術であり、現在進行形の技術を構築する場では、既に時代遅れであり、 免許や、試験に出る程度の確立されたレベルの低い内容だからです。 自分たちが設計したものが、いずれ広がり、広く認識されれば、数十年後に試験にでると言う感覚があるからです。 就職先B: 外資系のネットワーク専門部隊ですか? そんな会社は、かなり限られていますが・・・そんなところで、技術を磨くのもいいと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる