教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

明日かっぱ寿司のバイトの面接に行きます。 高3女子です。 学校がバイト禁止なのでキッチンスタッフを希望しようと思って…

明日かっぱ寿司のバイトの面接に行きます。 高3女子です。 学校がバイト禁止なのでキッチンスタッフを希望しようと思ってます。 バイトしてた方の話を聞くと きつくてすぐ辞めたなど 面接行く前からビビっています。 ホールのほうが いいですかね(;_;)? よかったら他のことでも 知ってることがあったら 教えてくださると嬉しいです。

続きを読む

1,100閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    随分昔ですが… 高校生の時、回転寿司のチェーン店でバイトした事が有ります。 動機は、寿司が好きだったからです。 しかし…1ヶ月でリタイアしました。 その後、マックでバイトしました。 マックの時給の方が、100円程低かったですが 仕事は、マックの方が楽でした。(決してマックが楽な訳ではありません) マックでは約2年半バイトしました。 寿司屋が、過酷でした。 特に、キッチンは…重労働も有ります。 大きな窯で米を炊くのですが その米の重さは半端無く、 何と言っても、炊き立ての米は、とにかく熱かったです。 また、大量の茶わん蒸し作りは、根気が必要でした。 とにかく、キッチンスタッフは何でもやらされました。 太巻きも作るし、酢飯の機械を使ったり ただ、皿洗いはありません。 全て、全自動の食洗機で洗っていたので♪ 米を炊いた…大釜は人の手で洗いましたが…。 【一番堪えたのは…酢で手が荒れる事が大変でした】 だからと言って、ハンドクリームも仕事中は使えないので 若いのに、手がガサガサになる人が多いです。 肌の弱い方には不向きな職業だと思いました。 そして、他の方が回答に上げている通り 体中、寿司臭くなります。 特に髪の毛が臭くなります。 家に帰ると、家族から…寿司臭いと言われましたね(^_^;) マックの時も、油臭いと言われたので 仕方が無いですね~。 ホールもやりましたが、ホールは接客業なので、違った大変さがありますが マックも、寿司屋もキッチンよりは、ホールの方が楽でした。 周りの話を聞いて、ビビる事は無いです。 どんな仕事でも、大変なので やはり、慣れです。 そして、職場の雰囲気が良ければ、大変な仕事でも、何とかなります。 逆に、楽な仕事でも、 雰囲気の悪い職場やイジメ(陰口や嫌がらせ)がある職場は 長く働く事は難しいでしょう。 高校3年生なんですね。 もし、進路が進学では無く 就職希望の場合、バイトは良い経験になります。 是非、学業と両立しながら お金を稼ぐ事を経験して欲しいと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 真性の馬鹿かよ。 キツいと聞いたにも関わらず面接するとか頭が悪過ぎる。 それ以前にバイト禁止の時点で話にならないけど…

  • 女子はすし屋は臭くなるからやめた方が良いよ。 カラオケボックスとか学校関係者があまり来ない所の方がいいと思います。 すし屋は先生とか保護者きちゃうかもしれないから

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

かっぱ寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる