教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月から高校3年生になりましたが、進路先を悩んでいます。 将来はプロの専属トレーナーをやってみたいと思っているんですが、…

4月から高校3年生になりましたが、進路先を悩んでいます。 将来はプロの専属トレーナーをやってみたいと思っているんですが、プロの専属トレーナーになるためにはどうしたらいいのでしょうか。 今考えていることは鍼灸師とあんまマッサージ指圧師の資格を取れる学校に行こうかと考えています。その後余裕ができたら柔道整復師の資格も取りたいと考えています。 なるべく親の負担をかけずに学校に通いたいです。 オススメの学校と専属トレーナーになるために卒業後の道順などを教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

補足

アスレチックトレーナーを目指しています。 もちろんアスレチックトレーナーの資格も取るつもりです。

続きを読む

116閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    プロのトレーナーとは、アスレチックトレーナー? それともコンディショニングトレーナー? アスレチックトレーナーなら、メジャーで勉強した橘を探して弟子入 コンディショニングトレーナーなら、子守マッサージ療院に弟子入 この二つしかないよ? 他はインチキだと思うよ。 アスレチックトレーナーなら資格は無いよ? 専門学校もあるけど、インストラクター止まりだし、20代後半で一線を退いて転職するか 管理者になるしか無い職種だよ? 自身も最低、国体優勝レベルでないと、選手は言う事聞かないよ? 説得力もないしね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

指圧師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる