教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美術大学というのがありますが。 学校の先生以外にそのようなところを出てつける職業って何かありますですか?

美術大学というのがありますが。 学校の先生以外にそのようなところを出てつける職業って何かありますですか?

159閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    美大と音大は似たように感じるかもしれませんが、就職先は圧倒的に美大が多いです 一番は広告の作成業務です 雑誌の制作、カタログの作成、新聞折込の作成、ポスター、などは美大出身者ばかりです また、CGデザインなども需要が多いです CGデザインの専門学校が沢山ありますが、本家は美大です 単純にCGのテクニックではなく色使いなどの基本が出来ているために、需要は専門学校よりも美大に軍配が上がると思います 建築分野でもかなり需要があります 建築部分の設計は建築系の学部出身者ですが、インテリアなどの部屋に関するデザインは美大の範囲です 建築会社にも沢山の社員が居ますし、設計事務所などは美大生が半分以上です テレビ局のカメラマンも「東京藝術大学」などの卒業生 映画を撮影しているのも美大生です トピ主の部屋にあるパソコンのデザインも美大生 よく食べる「お菓子」のパッケージデザインも美大生 家具などのインテリアも美大生です ありとあらゆる分野に美大生は活躍しているのです 一般の大学と比べて「就職には物凄く有利な大学」であることは間違い有りません 美大の数が少ないのに、その業界は大きなものです トピ主が思っているのは「油絵」とか書いている人だと思うのです もちろん、そういう人は音大と同じで需要はあまりないです(^^; 彫刻とか専攻している人は、「大道具」などには就職できたりしますけどね でも、そこまでの需要はあまりないと思います 昔は「オモチャ」とかの制作も彫刻(造形)をしていた美大生だったのですけどね・・・

  • エンターテインメント業界(映画、テレビ、コンサート、イベントなど)の美術デザイナーとか舞台芸術の背景画家とか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる