教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の学生です。 わたしは英語のサークルでスピーチと演劇両方やっていたのですが、 ESの学生時代に頑張ったこと…

就活中の学生です。 わたしは英語のサークルでスピーチと演劇両方やっていたのですが、 ESの学生時代に頑張ったことをスピーチにして提出しました。 しかしよく考えた結果演劇の方が言いやすく、企業理念にもあってるように思い変更したいのですが、 面接で聞かれた時に 変えてしまってはやはりダメなのでしょうか?

続きを読む

236閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    問題ないですよ。 私が去年就活を経験した限り、企業の人はESを読んできていません。 ESは話を忘れたときのチェックのためとネタ切れの時のネタ探し(趣味など)のために使っていました。 というか、その場で読んでいる場合もありました・・・ 実際、私もESの内容と違うこと言ったことがありますが、何の問題もありませんでした。 最初に「ESとは違うのですが」と断りを入れました。 あと、ESの内容についても聞かれることはありますので、両方答えられるようにしておいた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる