教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での人手不足に悩んでいます。

職場での人手不足に悩んでいます。私は結婚2年目の31歳パート主婦です。子供はまだいません。 3年前から契約社員として2年間働き、契約期間満了とともに、私が主に従事していた仕事が派遣会社に委託される事になりました。仕事内容は主に書類の整理、入力、チェックです。 私はその派遣会社に最初に採用され、去年の4月から今度は派遣社員として、今までと同じ仕事をしています。(正確には業務請負になるので、今までの職場の一角を借りて仕事をしています。) 私は派遣会社に採用された時に「今まで6人(フルタイム勤務)で回してきましたが、書類が多い日がほとんどで、6人で残業して何とかこなしてきたので人を増やして欲しい。」とお願いしました。 その後6人のパートさんが入ったのですが、私だけ9時~17時の契約で、他6人は派遣会社が社会保険の加入をさせたくないという理由で、扶養の範囲内の9時~15時で求人を出したようです。全員ではないのですが、お子さんがいる人達ばかりだし、扶養の範囲を超えない程度の残業しかできません。学校行事で休む事もあるので、結局、私が残った仕事を残業したりして今まで何とかこなしてきました。ですが、私も契約時間が長いだけで時給等待遇は同じです。 一応現場に上司がいて、今まで仕事の相談をしてきたのですが、派遣会社の社長自体が社会保険には数人しか加入させない考えらしく、現場の上司も人手不足で仕事を抱えすぎていて、申し訳無いと言いつつ、私にお任せ状態です。求人も出していますが、時給が低く、駐車場代も自己負担の為、応募がほとんどありません。 今までは何とかしてきましたが、繁忙期にもうすぐなります。また、月一度、締日の関係で仕事を翌日の10時迄に終わらせなければならない日があるのですが、一人のパートさんがお子さんの通院と重なる事が最近わかり、仕事を休むつもりでいるようです。 もう全員で残業しない限り、仕事は終わらないと思います。ですが、今のところ毎日、残業に協力してもらえるパートさんが2人しかいません。他のパートさんはお子さんが体調不良になれば休むだろうし、毎日は残業できないようです。 私は好きな仕事なので辞めたくないですが・・・・・もう辞めるしかないでしょうか?宜しくお願いします。

続きを読む

779閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残業は、日当たりどの位してるのでしょうか? うちの場合は扶養内で抑えてますが、残業は3~4時間です。(9:00~19:00) 当然毎日残業があるので、半年くらいで限度額に達します。 うちは40代の子供無しの夫婦で、嫁さんは半年間は遊んでいます。 まあ、お花などの趣味や習い事をしているようですが、そこはお互いに 干渉しない事としてます。 子供がいる家庭では、突発休みが多いでしょう。子供中心の生活で 空いた時間を利用してパートに出てるので、それはあなたがいつか お子さんが出来た時に気持ちが分かるのでは? 上司に相談し、フルで働ける方を1名補充してもらえば、交互で残業時間を 調整出来ると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる