教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉主事について いま介護福祉士をしています。社会福祉主事の資格がほしいのですが最短ルートを教えてください! や…

社会福祉主事について いま介護福祉士をしています。社会福祉主事の資格がほしいのですが最短ルートを教えてください! やはりケアマネをとって社会福祉士を目指したほうがいいでしょうか?

329閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ワムネットでお住まいの地域を入れて、検索してみてはいかがでしょう。 http://www.wam.go.jp/school/OpenServlet?ACTIONTYPE=OS31LST ただ、『社会福祉主事』は任用資格で、基本的には公務員の資格です。 こういう通信教育も確か、現職者(就職内定者含む) を対象にしていた気がします。 確かに相談員の募集で『社会福祉主事』というのが 出ることがありますが、そういうところは主様の既にお持ちの 『介護福祉士』で勝負可能に思います。 主様の学歴次第のところもあると思いますが、 社会福祉主事を狙うくらいでしたら、通信制大学で 社会福祉士、というのも選択肢です。 ケアマネを取得し、実務経験4年ルートというのも手だと思います。 社会福祉士を目指した方が使い途はあるし、仕事の幅も広がると思います。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる