教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職を考えています。

転職を考えています。現在、銀行に勤めていますが、今転職を考えています。 高校卒業後、銀行に就職。元々、自分の働きたい仕事がなく、簿記や電卓などが強かったこともあり先生に勧められて銀行に就職。働いて4年たちます。自分に向いていないわけではないのですが、毎日が刺激がないなと思うようになりました。 ノルマも相当キツいですし、生命保険やカードローンなど友達などにも頼みにくものばかりです。 転職しようと考えている職場は、旅行会社です。JTBやHIS、日本旅行など旅行の予約を取るようなところに就職したいなと思っています。元々、旅行に行くのが大好きで、3ヶ月に一回は海外か国内に旅行に行っています。 また、予約をとるときもいろんな旅行会社と比較して、一番いいプランで行くように考えたりすることが好きです。なので自分に向いているかなと思いました。旅行会社も覚えることは多いですが、それは今の銀行でも一緒で。いろんな資格試験に励まないといけないし、すぐに新しい保険の商品内容を覚えたりしないといけないので、そういう面では大丈夫ではないのかと思います。 ただ、旅行会社は高卒での就職は厳しいでしょうか? また何か資格を取ると就職で有利なる資格試験とかはありますか? また、旅行会社での詳しい仕事内容についても教えていただきたいです。 今すぐに仕事を辞めるわけではないですが、それに向けて色々と準備をしときたいです。 是非、回答お待ちしております。

補足

給料は今も手取りで、10万程度しかもらっていないので、実際銀行もそれほど良くないです。 この給料は役職につかない限りそれほど上がらないみたいなので、そういう面でも銀行に勤めていても魅力はないなと感じました。

続きを読む

726閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 旅行業に転職するにあたって有利になる資格との事ですが、「旅行業務取扱管理者」という国家資格が有ります。この内「総合旅行業務取扱管理者」は国内外の旅行を扱え、「国内旅行業務管理者」は国内のみを扱えます。旅行業者が店舗を設けるさいには、この資格をもった社員を配置する事が義務化されています。 なので、もし転職されるのならこの資格の有無はかなり重要な要素となります。 また、国外も視野に入れておられなら、英語などの外国語能力も必要となります。 旅行業は団体旅行が減少きみですし、ネットの急速な普及で、旅行社などの中間業種は経営的にひじょうに苦しいようです。なので、従来型旅行業からHISのように、ハウステンボスの経営などの多角化を図っているところが今後、益々増えると思います。最後に、旅行業界は銀行業界に比べて、給料は安いですよ(^-^; でも好きな仕事をができるなら、転職は有りですね。頑張ってね(^^)/ そうそう書き残しました。貴方がもし上記の資格を取られ、英語もそこそこできるなら、高卒などハンデにもなりませんよ。何もできない大卒より銀行での四年間のほうが価値があると私は強く思います。 資格取得は通信教育も沢山有るようです。 ネットで見てみて下さい。 業務内容ですが、会社であれば、経理、総務等々は当然あるとして、旅行業であれば、店舗での販売業務とか、ツアーの企画部門とか、旅行の添乗とか(最近は外注が多いようですが)学校などえの修学旅行企画の営業とか、多岐にわたりますね。企画などやりがいありそうですね。物凄く大変だとは思いますけど(*^^*) 長くなりました。私も旅が好きなものでつい… 補足拝見しました。 給与面での将来性が見えない…が他業種への転職を考える第一動機であるならば再考されたほうが良いようにも思います。他の方も言われるように、旅行業は薄利多売であり、競争激甚な業界ですから、労働条件的には大変な処のようです。 知り合いに、大手証券会社で総合職として勤務する24歳の女性がいます。朝は7時過ぎには出勤し、昼食を取る時間も殆どなく、夜は10時くらい迄仕事をするのが常だそうです。確かに高給は得ていますが、彼女も将来を考え税理士に成るべく勉強を始めています。将来性の観点からの転職であるなら、現在の仕事と多少なりとも関連のある、ファイナンシャルプランナーとか、せ簿記一級とか、税理士とかの資格取得を目指すのも有りだと思います。 長くなりました。すみません。 健闘をお祈りします。

  • すでに回答されている方の通り、 有利になる資格は「総合旅行業務取扱管理者」あたりになります。 入社してから取らされることもあるそうです。 高卒でも問題ないと思いますよ。ただ、中途採用の場合、旅行業経験者などの条件があるかもしれません。 旅行会社の仕事内容は色々ありますが、わかりやすいのが3つあります。 一つ目が法人営業です。 社員旅行や修学旅行をイメージしてください。 場合によってはお客様と一緒に旅行に行くこともあります。 2つ目が個人営業です。 営業とは名ばかりで、実際は代理店などに置いてあるパンフレット作りです。 大衆向けに旅行消費員を作るような仕事になります。 3つ目が店頭販売です。 旅行の商品自体は作らず、代理店で販売するのみです。 また、他社の商品も扱います。 旅行業界は薄利多売のため、給料は変わらないあるいは低くなると思います。 また、1月30,31日の某大手旅行会社グループの一社の労災問題のようにサービス残業などが尋常ではないです。 なので、よほどの覚悟がないと今より辛い職場になる可能性があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

HIS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる