教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

チャイルドカウンセラーの勉強をしたいと思っています。 『キャリアカレッジジャパン』でチャイルドカウンセラー養成資格講座…

チャイルドカウンセラーの勉強をしたいと思っています。 『キャリアカレッジジャパン』でチャイルドカウンセラー養成資格講座を受講したことのある方情報をください。 この会社は、他の講座の評判があまり良くないので、受講しようか迷っています。 また、他にチャイルドカウンセラーの資格を取得出来る通信講座がありましたら、ぜひ教えてください。

続きを読む

15,172閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「チャイルドカウンセラー」は、 一般財団法人 日本能力開発推進協会というところが発行している資格で、 その資格を取得するための講座や教材をキャリアカレッジジャパンで販売しています。 つまり、講座の受講料、受験料、認定証 といろいろな形で収入が得られるように工夫して商売なさっているわけです。 「チャイルドカウンセラー」に限らず、他の資格も同様です。 まぁ、別にそれは悪いことではないかもしれませんが、 この資格を取得すると様々な分野でカウンセラーとして活躍できる と思わせるような書き方で宣伝しているところには、不誠実さを感じます。 例えば、ホームページを見ると「ますます高まるカウンセラーのニーズ」ということで、スクールカウンセラーを例に挙げて説明してありますね。 確かにこのデータ自体は間違いではありません。 ただし、チャイルドカウンセラー資格ではスクールカウンセラーになることはできません。 一般的なスクールカウンセラーの資格要件は、以下のとおりです。 (1)臨床心理士 (2)精神科医 (3)大学教員(心理学) ということで、「チャイルドカウンセラー」の資格を取得しても、仕事には全くつながりませんが、それを承知の上で、単に興味があるから受講してみたい ということなら問題ないと思います。 また、「チャイルドカウンセラー」という名前の資格はここでしか販売していないと思いますので、「チャイルドカウンセラー」という名前が欲しいなら、ここで取るしかないでしょうね。 ・・・と回答してはみましたが、もしかして宣伝目的の質問なのかな。

    6人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

チャイルドカウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カウンセラー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる