解決済み
関西、近畿地方における医学部卒業後の研修病院について私は東日本の地方国公立医学科に在学中ですが、卒業後は関西の病院で研修を行いたいと考えております。 ただ、神戸や大阪の市中病院は神戸大学系列、大阪大学系列が多いと聞きます。そういった病院で研修を行うには神大、阪大を卒業している必要があるのでしょうか? また、初期研修から関連病院で働くのと、最初は大学病院で初期研修を行い、その後たすきがけで本来行きたかった関連病院で後期研修を行うコースではどのような違いがでてきますか? また、大学病院は京大、京府医以外であればマッチング定員割れのことも多いみたいですが、神大、阪大などの大学病院でもやはり自大学出身者が優先的に採用されるのでしょうか? 他のご回答を拝見し、こういった事情にお詳しいのではないかと思ったので質問させて頂きました。ご多忙のこととは存じますが、ご回答頂けますと幸いです。
1,810閲覧
>神戸大学系列、大阪大学系列の病院で研修を行うには神大、阪大を卒業している必要があるのでしょうか? 全くその必要はありません。他から来てもらえればどこの大学もありがたいと思います。 >初期研修から関連病院で働くのと、最初は大学病院で初期研修を行い、その後たすきがけで本来行きたかった関連病院で後期研修を行うコースではどのような違いがでてきますか? 一般的に大学の方が研修は大変です。大学は教育・研究・臨床を行っており、かなり人手不足なので、研修医はいろいろな手伝いをさせられることが多いと思います。(昔よりはかなり減ったと思いますが。)それをどう考えるかです。質の高い研究は大学でしかできません。最初に大学で研修をするということは、雑用もするけれどもアカデミックな行事、あるいはそのような環境も体験できるというメリットもあります。最初から楽な関連病院に出ると、雑用が多く給料も安い大学に移るにはかなりの決心がいります。母校でなければなおさらです。そのうち、このままでいいか、ということになってしまいます。ただ全く研究をやるつもりはない、博士号もいらない、というのであれば、最初から関連病院に出て、いくつかの病院を回り、どんどん臨床を経験するのも悪いことではありません。 >神大、阪大などの大学病院でもやはり自大学出身者が優先的に採用されるのでしょうか? これについては、一般的にはそのようなことはないと思います。 私個人の意見ですが、若いときはまずは大変なところ(大学)からはじめるのがよいと思います。楽なところに行くのはたやすいです。大学にいる方が、次の可能性を得やすいです。周りに流されず(これが一番重要です)、自分の将来の希望に最も近づける道を選択してください。
< 質問に関する求人 >
大阪大学(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る