教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度仕事の面接でエクセルワードテストを受けるんですが、どんなことをやるんでしょうか?僕は勉強始めて2週間の初心者です。 …

今度仕事の面接でエクセルワードテストを受けるんですが、どんなことをやるんでしょうか?僕は勉強始めて2週間の初心者です。 来週あります。不安です。

補足

ありがとうございます。これから少しでもうまくなるよう練習して本番に臨みたいと思います。

812閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    おそらく、スキルチェックだと思われます。 ワードやエクセルがどの程度使えるかを見るためでは? これまで、ワードやエクセルの使用経験はありますか? MOS(マイクロソフトエキスパート) や アビバ検定 や JAVADコンピュータサービス資格 といったものはご存知ですか? すでに回答されていますが、おそらく、 ワードは、 ・べた打ち(ペーパーに書いてあるとおりに打つ。※一行あたりの文字数(指定通り)・字体・ポイントも同じように) ・文書作成 エクセルは、 ・並び替え、四則演算、簡単な関数、作図、グラフ(すべてペーパーの指示に従う。) 中央職業能力開発協会(JAVADA)主催の検定 ↓ では、 http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/sinsa_comp/siken.html ・検定のレベル ・試験問題概要が出てます。 ・提供データ(ダウンロード用) が出てます。 ちなみに、、、 3級のワードの 【試験問題概要】 は ↓ の通り http://www.javada.or.jp/wa_3kyu.pdf 3級のエクセルの 【試験問題概要】 は、 ↓ の通り http://www.javada.or.jp/hyo_3kyu.pdf 【提供データ】は、試験問題の概要がダウンロードできます。 また、タイピングに自信がなければ、無料のタイピング練習ソフトがあります。 ミカタイプという無料ソフトがダウンロードできます。 http://www.asahi-net.or.jp/~BG8J-IMMR/ いきなり、こんなことを目の当たりにしたら、面喰ってしまうかもしれませんが、心の準備にはなります。 決して不安をあおるつもりで紹介したわけではありません。 技能検定を受けるレベルの場合ということでの紹介です。 来週まで時間がありますから、くりかえし、くりかえし練習してください。 (ミカタイプ×3セット→ワード→(休憩)→ミカタイプ×3セット→エクセル)×2~3セット/日 できる、できないというより、「どういうことをすればいいのか?」・「どういう回答が求められているか?」を「理解」しておくだけでも違うと思います。 ましてや、PCをはじめて2週間足らずの人に、そこまでのレベルが求められているのかわかりませんので、ワードやエクセルを使って、どの程度までできるかを知るためだと思いますから…。 とにかく、慣れです、慣れ、、、。 繰り返し、繰り返しで慣れていくことです。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 私が受けたことがあるのは、印刷されたプリントを渡されてこれと同じものを作りなさい。でした。 あとは、行程が書かれていて、たとえばフォントはゴシックの12pt,、改行、中央ぞろえ。。などでした。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる