教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一旦不採用になっても、その後採用される事って有り得るでしょうか? インターネットのフロムエーナビから、とあるカフェ…

一旦不採用になっても、その後採用される事って有り得るでしょうか? インターネットのフロムエーナビから、とあるカフェのアルバイトに応募しました。 募集人数は1〜10人です。 一昨日、面接を受けてきました。 採用連絡は今日の午前中でしたが、連絡が無かったので不採用だと思います。 しかし、このアルバイトの募集期間は3月19日までです。 この期間中なら一旦不採用になっても、募集人数に満たなけれは採用される可能性はあるでしょうか? 余談ですが、私が面接を受けた次の日からタウンワークに求人を出し始めているのが少し気になります。 どなたか回答お願いします。

続きを読む

297閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    採用基準はわかりませんが、応募が多数いた場合は選考になります。 求人サイトにお金を支払えば、会社は求人募集を載せることができます。 載せる期間によって金額が変わってきます。 おそらく、まだ求人募集記事が載っているという事は、金を支払った契約期間内だと思います。 一概には言えませんが、採用した人が働く直前に辞退した場合、連絡がある可能性は0ではないと思います。

    ID非表示さん

  • 例えば、合格者10人に採用の連絡をして、 全員、受諾したにもかかわらず、 研修なり、就業開始までの間に、何らかの理由で、 採用者が「やっぱり辞めたい」と言ってきた場合、 採用連絡から、辞退までの時間が空いていなければ、 不採用にした応募者に連絡をすることもありますし、 もし、採用連絡から、辞退までの時間が空いていれば 再度募集をかけます。 それでも、雇用人数に達したので不合格の場合です。 「条件が合わないため不採用」になってしまっては、 いくら辞退者がいたとしても、連絡はきません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる