教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガソリンスタンドのバイトについての質問です。

ガソリンスタンドのバイトについての質問です。自分は高1です。 地元のガソリンスタンド『宇佐美』でバイトしようと思っているのですが、 仕事内容を教えていただけないでしょうか? また、ガソリンスタンドで働くと、どうしても体や私服がガソリン臭くなったり、手荒れするなど聞いた事があります。 実際のところ どうなんでしょうか? ガソリンスタンドで高校の時バイトしてた!または、してる!という方に回答いただけたら幸いですm(_ _)m

続きを読む

1,169閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ガソリンスタンドのバイトには、セルフスタンドでの仕事と、有人スタンドでの仕事があります。 まず、有人のガソリンスタンドでアルバイトに任される仕事は、大まかに分けると給油・接客・掃除(スタンド内/事務室など)といった作業内容があります。給油・掃除は文字通りの仕事内容(ガソリンの給油/ガソリンスタンドの掃除)ですが、接客には沢山の仕事内容があります。 給油ポイントへの車の誘導、窓拭き(ワックス掛け)、灰皿・ゴミ箱の交換といった基本的な接客サービスの仕事や、洗車、オイル交換・タイヤ交換、各種整備・点検作業などオプションサービスの仕事など幅広い業務があります。 実はガソリンスタンドの経営は、洗車やオイル・タイヤ交換といったオプションサービスの販売利益で成り立っている店舗が多く、アルバイトに販売ノルマを課すガソリンスタンドが多いのが特徴です(ノルマを達成すると時給が上がります)。 セルフスタンドでのアルバイトの仕事内容はスタンドでのアルバイトの仕事内容はスタンドの監視、給油機・洗車機などの整備・点検、掃除などがメインですが、「セルフ」とは言え全く接客しない訳ではありません。 セルフのガソリンスタンドには給油の仕方が分からない客も来るため、ガソリンの入れ方を説明する作業が生じます。その他、客の洗車・タイヤ交換・オイル交換などの手伝い、カー用品の販売などもセルフスタンドでアルバイトする際の大切な仕事内容になっています。ガソリンの臭いが気にならなければ、別に大丈夫かと。 それより、 ・軽油の給油による手の汚れ(軍手を嵌めたりしますが)が、結構凄いです(黒く汚れます)。 ・冬場は、手荒れがひどくなります。 (アカギレなど。手洗い洗車時も水が冷たいですし…。)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガソリンスタンド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる