教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容系職業訓練校の受給条件について。

美容系職業訓練校の受給条件について。初めて質問させていただきます。 日頃から、美容に興味があり、将来自分で自宅サロンを開きたいと思っています。 ネットで色々調べるうちに、美容系の職業訓練校があると知りました。 ある条件を満たせば月10万の受給が受けられるとのこと。 そのことについて質問なのですが、 条件として、 ■世帯主の収入が月25万円以下であること。 というものがありました。 他の条件は全てクリアしているのですが、これだけがほんの少しだけ上回っています。 普通に考えると旦那様と二人で暮らせるだけの金額を十分に稼いできてくれている中、 まだお金が欲しいのか・・・と思われてしまうと思うのですが、 私は二年前に特発性拡張型心筋症と診断され、 毎月の病院代、しかも県外の病院に通っているので交通費もかなりかかってしまっている状態です。 そう考えると収入は二人で20万程度なのです。 私は通常生活などには問題はなく、いたって元気です。 ただ激しい運動などができないので、 自宅で小さなネイルサロンなどをしながら、せめて自分の病院代は稼げれば・・と思っています。 旦那さんは働かなくてもいいと言ってくれてるのですが、 私が家にこもり過ぎておかしくなりそうで・・。 長くなりましたが、 こういう特殊な条件の場合、 ■美容職業訓練校の受給を受けることは事例としてあるのでしょうか・・・。 ■どんな理由があるにせよ、条件を満たしてなければ、受給は受けられないのでしょうか。。 ハローワークは説明次第ではなんの手当ても受けられなくなる場合があるので、 まずこちらで質問させていただきました^^; よろしくお願いします。

続きを読む

1,045閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から言いますと、残念ながら受給は無理でしょう。 月収25万円上限は、いわば機械的に全ての方にあてはめる条件です。 もちろん人それぞれいろいろな事情があるでしょうが、それを斟酌しだすときりがなくなってしまいます。 たとえば、家のローンが重たくて生活費にあてるお金が少ない人もいるでしょうが、では狭いアパートで我慢しローンのない人はどうなんだということになります。 質問者さんのご病気のご事情は大変だろうとは個人的には思いますが、そうした事情をきちんと個別に把握しケースバイケースに判断するためにはそれこそ福祉事務所のケースワーカーのような専門職を多数雇用していく体制が必要となります。 そしてそれを実現しようとすると当然にお金がかかりますから、一人一ヶ月10万円の給付が1万円になってしまうかもしれません。これでは生活支援にならず本末転倒になってしまいます。 質問者さんの場合、給付金はもらえなくても訓練講座そのものはほとんど無料で受けられるわけでしょうから、それだけでありがたい公的支援だと考え、わりきって給付金なしで講座を受講してはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容系(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ネイルサロン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる