解決済み
来週の3月3日に「第25回介護福祉士国家試験(実技試験)」を受けます。 現在、福祉の現場で仕事をしてませんが「実技試験」に向けて何をすれば良いでしょうか?現在、製造業で働いてますが、14年前まで6年間「知的障害者施設」で勤務してまして 当時の実務経験を活かして今回受験しました。 来週に迫った「実技試験」の対策として、中央法規出版「介護福祉士国家試験実技試験のチェックポイント」を購入して 読んでますが、「体位の移動」や「移乗」のやり方が不安です。 実務経験があっただけで、素人同然の状況でどのような対策をすれば良いのでしょうか 何か良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。
補足ですが、当日の服装としてジャージにポロシャツは適切でしょうか?又、妻も一緒に受験しますが女性の服装もジャージにトレーナーそしてエプロン姿はおかしいですか?
609閲覧
介護福祉士です★ 私が受けた時はジャージに ポロシャツで受験しました! 試験会場にも施設の制服や ジャージの方沢山いましたよ! 介助の仕方もありますが 私が職場のケアマネに 1番言われたのは声かけと 残存機能をうまく使う事と 自分で決めてもらう事 (自己決定) 羞恥心の配慮です! あと1番しがちなのが何でも 私達が介助をすること‥ 例えば片麻痺があれば 残存機能をいかすために 健側の方で自分で足を 持ち上げてもらうとか 手すりを握ってもらうとか 衣類に着替えるのであれば 何着か見せて「どれにしますか?」 聞いて自分で決めてもらう 聞いてできなければ介助する それをしてもらうのに 1番声かけが大事だと言われました! 1つ1つ介助をする前に 今からなにをするか できるか聞いて できなければお手伝いする 介助途中も声かけたり 介助後も声かけして あと実際の実技試験は 相手の方は喋りません。 うなずくか「はい」しか言われません。 緊張して声震えるし 無駄に声かけまくって 相手の方に笑われました!笑 ウチが受けた時試験用紙に 書いてなかった物が試験にあり 迷いましたが一応声かけて 自分で決めてもらい介助しました。 一緒に受けた2人は しなかったそうですが 残念ながら実技で落ちました。 それが原因ではないと思いますが‥ あと自己紹介も忘れずに♪ 長々となりましたが 頑張ってくださいね(^O^)/
youtubeで「介護福祉士 実技試験」で検索かけるとたくさん参考になるものが出てきますよ。 ちなみに当日の実技試験は大変緊張します。時間が短く(確か5~10分?)焦ります。 「体位の移動」や「移乗」はテキストの絵を参考にして丸暗記&イメトレしかないですね。 また、あくまでも参考ですが対象者を介助する場面の「前」と「後」には必ず声かけを行ったほうが良いです。 例えば寝ている状態の左麻痺対象者を右側に側がいしようとする場合、「右手でご自身の左腕を内側に寄せていただいて宜しいですか?」や着衣を終えた時に「ご気分は大丈夫ですか?」等、「対象者の身体能力を尊重しつつ体の心配もしていますよ!」と試験官にアピールするのです。 車椅子からベッドに移乗する場合は対象者の麻痺がどちらに設定されているかによって車椅子をベッドに寄せる向きも変わってきますし冷静に落ち着いて判断して下さい。 ご健闘お祈り申し上げます。 私は5万円くらい払って最寄の福祉専門学校で実技試験が免除になる講習をうけました。 服装は特に福祉職に適さない露出が激しいものやあまりにも汚らしい格好でなければ大丈夫だと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る