教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士の技能試験用の圧着ペンチについて教えてください

第二種電気工事士の技能試験用の圧着ペンチについて教えてくださいリングスリーブ用圧着ペンチですが、柄の黄色いやつじゃないとダメだと聞きました。 柄の赤いのでリングスリーブ用圧着ペンチが売っているのですが、それじゃダメなんでしょうか? OPTというメーカーのものです。 http://www.monotaro.com/g/00020955/ 分かる方いらしたら教えてください よろしくお願いします

続きを読む

4,830閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    URLを拝見しました。 裸端子、P.Bスリーブ用圧着工具なので、ダメですね。※刻印が数字(1.25, 2, 5.5, 8, 14mm2)なので、×。 この工具を使用すると、一発で「「不合格」」になります。 第二種電気工事士技能試験で使用する圧着工具は「リングスリーブ用圧着工具」でなければなりません。 パッケージに「電気工事士技能試験必携工具」が記載しているもので、ハンドルの色が黄色のものであり、刻印が「○、小、中、大」であること。 値段は¥3500~¥8000円前後で売っています。 [ リングスリーブ用圧着工具 ][検索]☚ してみて下さい。 関連の知恵ノートです。 第二種電気工事士技能試験に必要な工具 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n21247 第二種電気工事士

    1人が参考になると回答しました

  • 単純に、合格できないだけですが。

  • 試験実施機関の「電気技術者試験センター」のホームページにある平成24年度の受験案内の下記の部分を一読のこと。 ( http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/29/file_nm01/H24_K_Web2.pdf ) 24ページ 5-4. 当日持参するもの (3) 作業用工具 注!1.

    続きを読む

    ID非表示さん

  • あなたみたいな人はもう一度筆記試験から勉強してください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる