教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロ面接受けたんですが、落ちました。アパレル8年やりました、ユニクロの採用は厳しいですか?

ユニクロ面接受けたんですが、落ちました。アパレル8年やりました、ユニクロの採用は厳しいですか?

13,975閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。現在ユニクロでアルバイトしているものです。 そうですね。今の時期が少しまずかったかもです。 ユニクロには繁忙期(4月~6月・10月~1月)閑散期(7月~9月・2月~3月)っていうのがありまして 今ちょうど閑散期の時期に該当してますので店舗としても人がある程度足りている状態だと思います。 もし質問者様が準社員を希望であれば採用も厳しいかと思います。 なので時期をもう少しずらして受けてみてはいかがでしょうか? ユニクロは本当に大変で繁忙期になると8時間労働を余裕で超えるほど長時間労働になります。 僕はもう働いて2年になりますが辞めようと考えています。 ですがこの2年で時間管理や接客などのスキルを身につけることができたのですごく勉強になりました。 店舗によっては変な店舗もあるらしいのでその店舗の雰囲気を調べてから面接を受けられることをおすすめします。 がんばってください!

  • 面接といっても、どの職種を受けたのか?店舗での採用なら正社員・準社員・パート・アルバイトとあります。実際他業種からの採用も行っているので必要なのはアパレルの経験ではなく前職でどのような仕事をしてきたのかだと思います。店舗での採用をお望みならその店舗側が必要としている条件(勤務時間など)と合わなかったのかもしれませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる