教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社へすっぴんで行くことに関して。

会社へすっぴんで行くことに関して。私は20代前半のパート事務をしています。 これまで、化粧は殆どしたことがなく、成人式の時にしてもらったのや、就職活動中に自分で軽くした程度です。 人にやってもらっても、自分でやっても、どうしても肌にファンデーションなどが馴染みません。 寧ろ、ファンデーションを塗った方が汚く見えるくらいです。 それでも会社にすっぴんはマズイだろうかとファンデーションだけは塗って行ってました。 凄く薄く、ですが。 眉はもともとしっかりとある方なので、描くよりそのままで整えるくらいが良いと美容院でカットしてもらった時に言われたので整えるだけにしています。 会社では主婦のパートさんが殆どで、私が1番年齢は下です。 この間、すっぴん?と聞かれたので、軽くファンデーションを塗っていただけではすっぴんに見えてるみたいです。 その時に肌がちょっと弱いので…と言い訳のように誤魔化してしまいました。 ただ、ファンデーションを毎日塗るようになってから、人目からは多分分からないかもですけど、ほんの少しだけ肌が荒れてるように感じます。 化粧水とかで少し痛みが走ることもあります。 いろいろと試して、結果がこれなので、正直化粧が嫌いです。 でも、やっぱりすっぴんで行くのはマナー違反だろうかとか考えると、上手く仕上がらない化粧で仕事に行くしかないのかと思ってしまいます。 化粧した自分の顔が微妙なのが十分自覚しているので、人に顔を向ける事すら苦痛です。 職場のパートの方々はみんな良い人で、すっぴんと聞かれた時の反応も嫌な感じではなかったんですが、他にも殆ど営業で出てていないですけど男性とかいるし、我慢して化粧して行き続けるしかないでしょうか? 肌にあったものをと思っても、なかなか見つからないし、肌の調子を整えようと思っても全然改善されません。 元々ニキビ跡とかあって綺麗な肌ではないだけに真剣に悩んでいます。 是非ご意見をお願い致します。

補足

oko_tae_sima_suさんへ 回答リクエスト出来なかったので補足から失礼します。 教えて頂いた水おしろいというのを試してみようと思うのですが、どれが良いのでしょうか? 検索して1番最初に出たははぎくというものとかは良いのでしょうか? よろしければoko_tae_sima_suさんが使用した水おしろいやフェイスパウダーなど教えて頂けると幸いです。 補足気づかれましたら、お時間ある時で構いませんので是非回答よろしくお願い致します。

続きを読む

1,483閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    元々眉毛がしっかりあって、整えているのであれば、あとは、アイシャドウ、マスカ ラ、明るめの口紅のポイントメイクだけでも、随分印象が違って見えますよ。 今はベージュ系の落ち着いた色の口紅を使う人も多いですが、ピンクやローズ系 の発色の良いものを使うと、ファンデーションを塗らなくても、顔色が明るく見えます。 高校生の時、割と赤い色つきリップをしただけで、メイクをしてくるなと先生に怒られ た事もありますし、社会人になってからも、アイメイク+明るめの口紅だけでフルメイ クをしているように思われました。 目元をはっきりさせるマスカラは、結構、メイク感を出すアイテムかもしれません。 あと、これは私の体験談なので、あなたの肌に合うかどうかは分かりませんが、 参考までに・・・。 私も敏感肌で、ファンデーションを塗ると、どうしても痒くなったり、吹き出物が出 たりして困っていました。 肌荒れのせいで、ファンデーションが全然馴染まず、それを隠す為に厚塗りをして、 余計に肌を痛めるの繰り返しで、綺麗に見せるはずの化粧が、全く逆効果になっ ていました。 そんな時に、肌の綺麗な友人に「水おしろい」を勧められました。 化粧水と同じように、手にとって肌になじませるのですが、ファンデーションのよう に塗った感が無く、とても使い心地が軽くて肌なじみも良いです。 後は、鉱物油を含んでいないフェイスパウダーを軽くパタパタはたいています。 むしろ、ファンデーションよりムラなく綺麗に仕上がりますよ。 肌への負担も少ないですし、肌荒れも無くなり、今でもずっと使っています。 20代であれば、合わないファンデーションを使い続けて肌を痛めるよりも、スキン ケアを重視して、美肌をキープした方が良いと思います。 そうする事で、返って薄いメークでも平気になります。 若い内は、肌の回復も早いですし、状態が悪い時は、ファンデーションを控えて、 肌を休ませてあげる事も大切だと思いますよ。 まずは、肌の調子が良くなるまで、ポイントメイクだけで過ごし、良くなったら、試し に鉱物油を含んでいない、肌に軽めのものを使ってみてはどうでしょうか。 【追記】 補足拝見しました。 確かに「ははぎく水おしろい」、一番に出てきますね。 口コミも結構されていますし、もしかすると、良いのかもしれませんね。 私はこちら↓の商品を使っています。 http://www.piabelpia.com/shop/ 全国の主要都市にしか店舗が無いのですが、ネットでも購入できるようです。 私は、店舗に行って、使い方やメイク方法を教えてもらいました。 ラッキーな事に、近所で取り扱っている薬局を見つけ、今はそこで購入しています。 最初、使い方が難しいかもしれないので、お近くに店舗があるようでしたら、まずは 使い方やメイク方法を聞かれた方が良いかと思います。 ネットを見たら、一応、水おしろいの商品詳細に使い方は記載されていたのですが、 私はさらに、化粧水を1,2滴加えて、肌にのせています。 若干薄くなりますが、私的には、その方が肌に付けやすいです。 どちらかと言えば、色つきの化粧水を肌になじませるイメージですかね。 色は4色あって、自分の肌色に合うように混ぜて使うみたいですが、私は面倒なの で、「スキンカラー」1色だけ使っています。 その後、すぐに、フェイスパウダーをパフにつけて、肌に乗せるようにパタパタします。 これも商品詳細に使い方が記載されてました。 最初は粉浮きしているように感じますが、時間が経つと肌になじみます。 割としっかりメイクしたい時は、コンパクト(固形おしろい)を使っています。 これはメイク直しにも使っています。 私は、肌が荒れている時に店舗に行ったので、その時は、メイクする事は勧められ ず、まずは、基礎化粧を頑張って、肌のケアをしっかりするよう言われました。 そのおかげで、肌の調子が良くなり、それこそ、ポイントメイクだけでも化粧をしてい るように言われます。 あと、私が使っているものが、必ずしもあなたに合うかはわからないので、そこだけ はご理解下さいね・・・m(_ _)m あなたの肌に合う、良い化粧品が見つかると良いですね!

    1人が参考になると回答しました

  • 若いうちは肌がきれいだからそれでもなんとかなるけど、年を取るとそうもいかなくなりますよ。だから今のうちに自分の肌にあったものを見つけておいた方が良いと思います。

  • 私も事務ですが、今の職場に勤めるようになってから20年弱ですが、すっぴんです。 私の場合、1日電算室に籠りっきりで他人と会うことがないからです。 肌は丈夫なほうですが、普段ファンデなどで負担かけてないからなのか、特別な手入れはしてないけど肌年齢は-10才くらいです。ここ10年くらい 休日出かけるときも、お粉とチークとシャドーくらいです。が、粉だけとは思えないくらいツルツル肌とよく言われます。 肌の弱い方用というか皮膚科の化粧品とか、自然はコスメのファンケルなどでもダメですか? 肌が弱いなら何もなしでもいいと思いますよ。言われたら被れるんですと言っていいですよ。

    続きを読む
  • 私は25歳で事務仕事していますが、毎日すっぴんで言ってますよ(笑) 事務の内容や会社によっては事務でもお客様と会う機会が多いのであれば、多少した方がいいとは思いますが! 私も肌が弱くて特に冬場は暖房が直であたる席なので毎年困ってます…。 去年は顔洗うときに触ると肌がボロボロになってすごい悩んでしまったので婦人科にいって直しました。 私は化粧する時は次のようにしています。 下地とパウダー、軽くチーク。以上です。たまに目のキワにだけアイシャドウを入れることがあります。 ファンデーションやパウダーはどんなに薄くやろうと顔だけ白く見えて具合悪そうにみえるのでチークはついてるかついてかくらいやります。(これだけでも顔が明るく見えてます) 20代前半だと肌の回復も早いと思うので自分に合うやり方を早めに見つけるのがいいと思います。 23歳くらいから肌トラブルがあるとなかなか治らなくなっていったので…。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容院(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる